整枝
検索結果 (894件) キーワード : 整枝
-
2014-04-27 カレンベリー自作高設...
カレンベリー栽培も今年で2年目です 昨年は約40株程増やしましたが 春までに約半数程が越冬出来なかったようです。 今日は昨日から自作製作した高設栽培棚を準備し 高設棚へプランターいちご達を設置してみました。 感想は作って良...
-
2014-04-27 中々順調です
昨年6株からスタートした女峰ですが一株だけ 春を迎えることが出来ませんでした 他の株はなんとか順調に成長しているようです 株の大小はありますが数日前からの気温上昇に伴い 可愛い白い花もちらほら咲き始めたようです。 5月のゴ...
-
2014-04-18 剪定株に新芽、ブルボ...
①寒さで葉が枯れ剪定したクロリンダ、ペパーミント、シナモンに新芽が出ました。良かった良かった。写真は一番芽が伸びていたクロリンダです。 ②ブルボンは、寒さにやられた当初は分らなかったのですが、蕾だけ傷んでいることがだんだんはっきりして...
-
2014-04-04 剪定1_全体図
庭に花を植えるスペースを確保する為 30年くらい植えっぱなしになってるアジサイを剪定。 完全に枯れてるスッカスカの枝と 手前に伸びてきて日陰を作ってしまいそうな枝と大胆に切る。 アジサイの左にある黒い細いグネグネした株は...
-
2014-03-16 ブルーベリーの更新剪...
10年以上前に春日市に住んでいた頃、春日市から貰った苗木だったと思う。 他の2苗は、別途買い求めたもの。 品種はわからない。 更新剪定してやることにした。ブルーベリーの寿命は長いのだ^_^ ※ぶどうがおい...
-
2013-09-05 整枝
このミニバラ、少なくとも13年は一緒に過ごしています☆ 正確には孫になるんだろうなぁ…(^^; 当時ベランダにお花を、と購入したんだと思うけど記憶がない(^^; 品種もわからなくて、赤い花(トゲあり)と、ピンクの花(トゲ無し)...
-
2013-08-16 小布施丸ナス☆収穫→...
小布施丸ナス収穫(*´∀`)♪ 暑さによる乾燥、ハダニにやられて 元気なかったけど、 何とかまともなのが1つ2つ出来ました! 持ち直せるか解りませんが、 とりあえず更新剪定します! きれいな実のナスを種取り用にするか...
-
2013-07-21 プランターをまた移動
桃のページでも書いたけど、サツマイモの葉で桃が覆われてしまったので、 サツマイモのプランターを少し横にずらした。 ずらすと少々陰ってしまうので、下の葉を数枚切って通気性良く& 少しでも日当たり良くしておいた。 サツマイモのツ...
-
2013-07-12 子ヅル2終了!
2本ある子ヅルのうち1本(ツル2)を、茎元から5節目で切りました。 双子のように同じ節目で雌花が出来て、一緒に生長していました(^^) お互いツルを絡めて…最後にこんな光景みちゃうとツラいわぁ(><) 今日まで頑張ってくれ...
-
2013-06-21 受粉!
【雌花1/18節目】 雌花開花した!受粉しました(^^) 姫同様、今回も雄花が開花していないので、姫の雄花で受粉(^^; ちなみに昨日開花した133の雄花、花粉の状況を見るべく開けたら、 花粉はもふもふしてた。けど受粉能...