整枝
検索結果 (894件) キーワード : 整枝
-
2015-07-18 下葉取りと追肥
台風が来る前に支柱に縛っていたので、倒伏などの被害がなくて良かったです。 花が咲き実も生ってきたので、畝の裾に溝を掘って化成肥料をパラパラっと撒いて追肥。 あまり手をかけていなかったけど、自然と花が咲いて実を着けるんだね。 ...
-
2015-07-14 孫ツルの摘芯。
雌花の脇から出る孫ツルは果実の養分をいくらかでも奪うと考え”できるだけ”葉っぱ一枚を付けて止めてみた! 葉っぱ一枚を付ける理由は果実を日焼けから守るため。 (画像ではそうなっていない)
-
2015-07-14 もう次の実ができた。
このところ天気が回復したので、成長は順調です。 台風が来なければ、月曜日には採れますね。
-
2015-07-12 飲み込まれるのその後...
四角豆のために・・・・ではないが黄色くなりかけた葉っぱを整理した。 ツルの成り立ちも詳しく観察! 蚊が邪魔をする、雌花とおなじところから出る孫ツルが意外に多いことに気が付いた。 おそらく芽は欠く筈なので、時間をとって作業し...
-
2015-07-12 キャベツらしい
小さなものが確認できる。 下葉を落としてみた、、、、心地よいくらい軽快に折れる折れる。
-
2015-07-11 7月11日 マスクメ...
自然授粉したパンナの玉吊りをしました ついでに 摘果 枝が混み合っていたため整枝をしました。
-
2015-07-11 アイコ/整枝&収穫
1週間以上雨続きで、果実が破裂しまくっています。 枝も暴れまくっているので、整枝しました。無事のアイコも収穫!? 完熟した実におっきなカナブンが、頭を突っ込んで中身を食べてます<写真#2> 液肥をあげて、病気予防に竹酢液を散布...
-
2015-07-11 【キンギョソウ】切り...
①切り戻し前 ②切り戻し後 もっと大胆に切り戻した方が良さそうな気がしますが… それはお盆過ぎにとっておきます。
-
2015-07-11 とったど===。
今朝収穫しました。 サンプルは見掛け倒しだった。 下葉はこまめに取って通気と日当たりの改善です、廃棄物にはなりません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次のペー...
-
2015-07-10 薬剤散布と整枝
久しぶりに、晴れー♪明日も晴れっぽい予想♪ なんだか、菜園の野菜達も、嬉しそうな気がします。 頑張って、日光浴するのよ! ついに、ミニトマトレフトの一番初めにできた実が一つ、色づき始めました。 なんだか、カウントダウンが始まった...