整枝
検索結果 (894件) キーワード : 整枝
-
2015-07-04 整理整頓・・・
すっかり放置のワイルドベリー 春先はいっぱい実のり 思う存分(^O^)/ 実も付かない今だからする整理整頓作業 雨に日はこんな事ができるのも 良いのかも。
-
2015-07-04 誘引と下葉の整理
今日は雨でどうしようもありません。 屋内作業で出来るのはメロンの世話。 支柱への誘引と、下葉の整理をする。 株元がいつも湿っていると蔓割れ病や蔓枯れ病に罹りやすくなります。 下葉を整理して風通しを良くし、なるべく早く...
-
2015-07-04 実がついてきた。
早く赤くなあれ。
-
2015-07-02 これ、どうしたら良い...
芥子粒のようなふたつの種が、こんなことになろうとは(°д°) ナスも枝豆もほとんど見えなくなってる!! ナスのあたりと畝間は適当に刈り込んでおいた。 ナスにうどんこが(;_;)完璧私のせい↓↓↓
-
2015-07-02 袋吊り
今朝は野球のボール大になった2個をネットで吊るした。 マルチの上にもなっていたので、マットを敷いておきました。
-
2015-06-28 支柱立て、誘引、少し...
アールス系メロン 品種: アールスアリーナ夏系2号 今日は支柱を立てて誘引しました。 最初は長い支柱だとベランダの天井が心配であんどんを考えてましたが、 180センチの支柱を天井にぶつけず挿せることが分かりました。 よって、あ...
-
2015-06-28 副梢と巻きひげ
今年は早々に実が出来ないと分かったのでお世話も放置気味(^^; 枝(副梢)も全く伸びる気配もなかったけれど、5月下旬頃から急に 伸びだし、巻きひげもネットに絡みついたりと、何故か生長しだした ちょっとほっておくとあっというまに...
-
2015-06-28 お外はのびのび!
プランター組に比べ、屋外組は草丈もかなり伸びた。 支柱を大幅に越えて伸びるので、もっと長い支柱に交換。
-
2015-06-28 脇芽欠きと下葉の整理
定植して2週間。 ずいぶんと大きくなりました。 キュウリは成長が早いねえ。 もうキュウリの子供も着いています。 倒れまいと髭蔓を支柱に絡め、頑張っています。 下葉は土跳ねなどから病気に罹りやすく、風通しを良くするために...
-
2015-06-27 6月27日 1坪菜園...
1坪菜園 中玉トマトは順調で葉が茂り果実に日光の当たりが悪かったため 整枝作業をしました。