整枝
検索結果 (894件) キーワード : 整枝
-
2014-09-28 コガネセンガンの栽培...
試し掘りのつもりが調子に乗ってしまい 伏せ込みにより自家苗を植えた場所の17株を すべて収穫してしまいました 収穫は早いかなとは思ったのですが 秋作用に場所を確保したいので それはそれで自分に言い聞かせました 種芋がそれ...
-
2014-09-14 ラベンダー
ラベンダーが放置状態で見るも無惨でした。栽培ノートにラベンダーを栽培していらっしゃる方のページを見つけ恥ずかしくなりました。そこで、道ばたにある方から花柄を取り草を抜きました。なんと見栄えがするようになりました。あとのものもがんばります。
-
2014-09-14 バジル/切り戻し!!
バジルの苗が弱ってきたので、わき芽がでている枝の上部を切りました。 株は丈夫そうなので、晩秋までにもう一回、収穫できるといいな(^-^)/ 切り戻した葉で、バジルソースを作ります。 お礼肥をあげました。 <写真#1>...
-
2014-09-14 グリーンカーテン
栽培記録です。 この頃はツルも勢いを増して伸びてきますが、妙高は山からの強い吹き下ろしの風が吹きます。ですからツルをしっかりとヒモで支柱に結ぶ必要があります。また、今年は株が風で吹き飛ばされないように風よけもしました。石で根元を覆っただけで...
-
2014-09-04 摘果
こぶし大になったので、1株1果に摘果。
-
2014-09-03 ころたん 整枝
整枝 ころたんのタグには、育て方のミニ袋とじが付いてました。 娘が発見し開封、「何か枝を切らないといけないの?」と私に質問し、整枝を教えてくれました。まだ簡単な漢字しか読めませんがイラストで理解した様子です。 植え付け当初にはサカ...
-
2014-08-18 トマトの段下げ 追肥
わき芽が伸びてつぼみをつけていたので、段下げしてそのまま育てることにした。 長く伸びた茎を折らずに曲げるのは案外難しく、わき芽を1本折ってしまった。 作業後、有機化成肥料を追肥。 さし芽の苗を定植して数日が経過した。 葉...
-
2014-08-17 やっとつるおろし2回...
もう伸びすぎて、隣のお家の木の半分くらいまで到達してたw 高さ3mはあったと思う(^^; 塀によじ登ってつる取ったんだもん。 もう思いっきり下の方の葉は切っちゃって、ぐるぐる下ろした。 それでも余っちゃうから、今度は横に伸ばして...
-
2014-08-17 夏の剪定、オルトラン...
夏の剪定完了。 枝がたくさん張っているのは一季咲きのつるバラばかりなので、あまり仕事はありませんでしたが。。 アンジェラはなぜかとても成長が悪い。 シュートは全く出ず、新芽が伸びているのは1本の茎の先端のみ。 去年、なぜか秋に花...
-
2014-08-13 またまた移動
エカキムシとかの被害が多いので、また2階のベランダに戻した。幼果はいっぱい付いているんだけど、大きくならない。そのまま黄色くなってしまうのもある。