新潟県
検索結果 (4319件)
- 
        
            
            
    
 2014-08-31 摘心②・なし 開花☆ 
とうもろこしのために急遽育てることにしたえだまめだけど、カラスの攻撃がえげつなくてとうもろこしはまともに収穫できそうにない。 えだまめは花も咲いて順調。収穫できそうな予感がしてきた(*>∀<*)♡
 - 
        
            
            
    
 2014-08-31 摘心① 花が咲いた❁... 
先週ひとつだけ咲いてた花はえだまめの気まぐれではなかったみたい。紫色のかわいい花が咲いた。
 - 
        
            
            
    
 2014-08-30 紅はるか①② どのく... 
なんだか夕方から雨とか曇りとか多くて、気温もそこそこで涼しい。まだ8月なのに。すごしやすいのは人間側はありがたいけど、さつまいもは嬉しくないんじゃないだろうか…。
 - 
        
            
            
    
 2014-08-30 くろまめ① 大きくな... 
草丈が高くなってきたなー。あずきたちは大きくなってくると「重たいよ~(っ*´Д`)っ」って言ってるように見えるけど、黒豆は立ち方がしっかりしてるように見える。
 - 
        
            
            
 2014-08-29 シュンギク 
いろいろな作物を作るのも楽しみです。大量に作るのではなく自分たちの食べる分だけと思ってやっています。 春菊の種はたくさん入っていましたので日にちをずらして蒔けばよかったかなと後から思いました。 蒔いたあとスズメ対策で草をかぶせておき...
 - 
        
            
            
 2014-08-29 ホウレンソウ 
ニンジンのあとにほうれん草を蒔きました。ばらまきではなくきちんとマス目に沿って蒔きました。マス目作りは、畑用の大きなホークを利用しましたら意外と簡単に印を付ける事ができました。 今日は雨のあとで土が固まりやすいので、種まきのあとフルイで...
 - 
        
            
            
 2014-08-29 ニンジン 
天気が不調で雨続きでした。このままではニンジンが雨で腐ってしまいますから今日全部収穫しました。半分以上が種の説明以上に大きく成長しました。 収穫したものは使いやすい大きさに切り冷凍保存しました。また、葉っぱは次の作物のために肥料として畝...
 - 
        
            
            
 2014-08-28 ジャガイモ 
天気が不安定で仕事が出来ませんでした。放置していた所の除草から始めました。有機農法を目指していますから抜いた草は肥料として活用します。 家で使う分として20個植えました。今回は敷き込んだ草の横に植え付けました。こうして作物を栽培している...
 - 
        
            
            
 2014-08-23 サツマイモ 
この前畝上げをしましたがどうしても草の方の成長が早いです。がんばって草取りをしました。サツマイモ栽培でマルチの利用も考えましたが、昔ながらにこだわってみました。サツマイモは草さえ採れば手のかかる作物ではないのでがんばります。
 - 
        
            
            
    
 2014-08-20 安納芋①② 復活した... 
①の復活さつまいもその2、この前出てきていた芽がきれいだったのでこのまま成長していくかと思っていたけど、なんだかダメだったみたい。
 












