新潟県
検索結果 (4319件)
-
2015-06-01 牛糞に決定!!
種、ちゃーんと発芽しました。とゆーことはタネバエは牛糞堆肥に誘発されたとゆーことですね。。。他の畝は今回は寝かせる時間もないので枝豆の種まきは牛糞混ぜないでします。
-
2015-05-31 それらしく
実がだんだんラズベリーらしくなってきた。 順次開花もしている。
-
2015-05-31 花芽か?
いちじくの場合は花芽というのか? 気がついたら、なんかそれっぽいのが出てた。 グリスビファレとカリフォルニアブラックはまだそれらしきものは見当たらなかった。
-
2015-05-31 開花は続くよどこまで...
どこまでも、というほどではないけど、未だ順次開花中。 昨年なんかに比べれるとすごくたくさん開花。それも雌しべのちゃんとある花。 去年は不完全花のほうが多かったんじゃないかな。 今年はいくつ残るか!
-
2015-05-31 大きくなるか?
ほぼ花も終わり、うまく受粉しなかったものは落ちて、受粉したのは残った感じ。 今後も生理落果があると思う。いくつ残るか・・・。
-
2015-05-31 開花
開花を確認 去年は6月4日だったから、ほんのちょっとだけ去年より早い開花。 同時に咲いたルッカの樹とレッチーノの樹をお互いユサユサしてみた。 身がいっぱいつくといいけど。 ただ、去年は炭疽病にやられたので、これから予...
-
2015-05-31 開花
開花を確認 去年は6月4日だったから、ほんのちょっとだけ去年より早い開花。 花の数は去年よりも多い!
-
2015-05-30 ほっておいたら
実が大きくなってる。早めに採らなきゃなんだけどまさかこの大きさがMaxのデカさかなぁ?
-
2015-05-30 おや?
青虫に芯をやられた株がなにやら葉を巻き始めてる。。。このまま巻いていくのかな?面白そうだから抜かないでみてみよう。虫もはじめよりついてないみたい。
-
2015-05-30 収穫
初収穫。 日が当たるとことは赤くなるようです。 当たらないところでも、ほんのりピンク。 味は、四季成りだけあって、甘みは薄い。やや酸っぱい。 まぁ、こんなもんなのかなぁ。。。 まだまだ収穫は続くので、これからの...