日本ほうれん草
検索結果 (200件)
-
2015-11-01 種まき準備
まずはプランターに土を準備です。 夏までキュウリを栽培していた土をふるいにかけて 苦土石灰・腐葉土・油粕・元肥をよく混ぜ合わせます。 ほうれん草栽培では酸度調整が肝心とのこと。 酸度計で酸度チェックします。 ph6.5との...
-
2015-10-31 発芽
本日、発芽が認められた。 種まきから一週間、遅いほうではないだろうか。 土の栄養状態が悪いのかもしれない。
-
2015-10-28 忘れてた
もっと小さいうちに間引こうと思っていたが、うっかり忘れていたらこんなに大きくなっちゃた。 あまり大きくなると間引きづらいんだよね。 いっそこのまま肥料をいっぱいあげてみるか・・・・
-
2015-10-25 種まき
前回の失敗後、土に腐葉土と石灰を混ぜしばらく置き、 改めて、秋に蒔いても大丈夫なほうれん草を選択した。 プランターに一筋をつけて、種まきを実施。
-
2015-10-24 ニッポン!ギザギザ!
日本ほうれん草特有のギザギザの葉が大きくなってきた。 やっぱ、日本人なら秋まきは日本ほうれん草だ。
-
2015-10-16 播種から20日
種まきから20日が経ちました。 きょうは1日雨模様です。
-
2015-10-10 今日のようす
そろそろ混んでいるところは間引きをしなくては。 最終的に5㎝間隔ぐらいにするつもり。
-
2015-10-10 本葉が出てきた
本葉が出てきた。 間引かないで済むように2㎝間隔ぐらいで蒔いたのでしばらくこのまま。
-
2015-10-10 発芽
種が古いので心配したが一応発芽した。
-
2015-10-10 種まき
すでに芽だししておいたほうれん草をプランターにまいた。