日本ほうれん草
検索結果 (200件)
-
2016-10-06 3日目 発芽!
ほうれんそうを湿ったティッシュに包み冷蔵庫に入れた翌日、 1割くらいの種のさきっぽから白いのが見え始めました。 ティッシュがすごく汚くなっていたので、 新しい濡らしたティッシュに交換! また、発芽しかけたら空気も必要...
-
2016-09-24 種まき
テキトーにばら撒き
-
2016-09-18 犯人は誰だ…
水菜を中心に小さな苗が食べられてなくなっていく… 葉っぱが少し食べられるのから、完全に食べられてしまうのもある。 防虫ネットの中に入り込んでるのか、抜けてるのかわからないけど、犯人は誰なんだろうか。 とても悲しい… 見つけたらた...
-
2016-09-12 発芽した♪
まだ揃ってないけど、無事に発芽☆ ニンジンとかと違ってホント簡単に芽が出る♪ 虫にやられてしまわないように気を付けないと!
-
2016-09-09 結局撒き直し…
セルトレイに撒いた水菜の徒長が気になったので結局撒き直しをした。 ほうれん草は発芽前だったので、そのまま畑にGO! マルチに穴開けをしたけど、持ってる穴開け機の直径が8㎝で、場所によっては穴の間隔を10㎝にしたんで、ほとんど穴しかない…...
-
2015-01-06 トンネルをかける
やっとトンネルをかけました
-
2015-01-03 発芽
発芽しました
-
2015-01-01 種蒔き
春用のほうれんそうの種を蒔きました
-
2014-11-27 うーむ
他の野菜に比べて全然成長してくれない日本ほうれん草。 誰かのノートに書いてあったけど、ほうれん草はアルカリ性がいいってあったな。。もっと石灰撒くべきだったー!ちっくしょー! 今から播いてもいいのかしら? 去年は植えるの遅か...
-
2014-11-19 ホウレンソウ
東京から来たお客さんがホウレンソウを見て「育ちすぎましたね。きっと硬いですよ」と、いつもスーパーでスマートなホウレンソウを見ているからそう見えたのでしょう。1株抜いて料理してやったら「甘い!おいしい、やわらかい。」ビックリしていました。ちな...