早効き化成肥料(10-12-10) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 早効き化成肥料(10-12-10)

早効き化成肥料(10-12-10)

検索結果 (1688件)

  • 2015-09-25 すっかり葉が落ちた部...

    花が咲き始めました。 葉がない状態で莢が大きくなるのか興味深いです。 最初に開花したところの莢は徐々に大きくなっています。 全体に着莢はいい感じです。

  • 2015-09-25 対ハダニ作戦 水没

    ハダニは水に弱い!バケツに鉢ごと水没させれば窒息する! ・・・というような話を聞いたような気がする(うろ覚え)。 吸害がひどくて、ちりちりになってしまった苗を、とりあえずバケツの水にそっと沈め、10分たったところで引き上げる作戦。 ...

  • 2015-09-25 スティック春菊・小松...

    スティック春菊は本葉が覗いている。 小松菜は発芽が揃った。 本葉が見え始めたものもある。 サンチュは・・・巨大ナメクジ2匹に襲われ、ほぼ全滅。 発芽後発組が、間引きのいらない程度に生えているから、良しとしよう。 ベビー...

  • 2015-09-25 観察

    こちらは相変わらずマリーゴールドが元気ですが、トマトの実も幾つか着いています。 ただ目ざとい虫さんがいて、多分まだ美味しく無いのに試食していました。 根元の島ラッキョウも元気です。

  • 2015-09-25 観察と殺虫剤散布

    こちらも殺虫剤散布をしました。 あとで植えた株がまだあまり成長していないのに、もう莢を着けています。 やはり植え付けが遅かった様です。 それから葉っぱを虫にだいぶやられています。

  • 2015-09-25 今日の頂花雷。

    頂花雷が、2cmくらいになった。 いつ収穫したらいいのでしょう。

  • 2015-09-25 肥料をおく

    先日買ってきた肥料を置く 8-6-7の配合 わからないので、なににでもやれるのをと、お店のおすすめを買った 2週間に1回肥料をやるとか書いてあるけど 今まで肥料をやった日を記録していないのでダメだ あぁなんていいかげんな育て方・・...

  • 2015-09-25 挿し木さんたちの様子...

    大きくはなってないけど、枯れていないので、きっと根がついたのだろうと思う。 中には紅葉してるのやら、たくさん小さな葉っぱを出してるのもある。 できればみんな大きく育ってほしい。

  • 2015-09-25 カラスよけ

    カラスの被害に遭ったので、気休めかもしれませんがカラスよけの為に紐を3本張って見ました。 効果の程はいかがな物かな?

  • 2015-09-25 畑に植え替えしました

    やっと畑に植え替えが出来ました。 3種類で若干の差が有りますが、ポットに蒔いたうち約半分が消滅していました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ