早効き化成肥料(10-12-10)
検索結果 (1688件)
-
2015-05-17 35日 収穫して終了...
逃げ切りました。ほぼ虫の日がいない。 小さいですが、それなりの形になったので、本日収穫 ラーメンの具材になりました・笑
-
2015-05-17 翌日配達^^
どこにいてもほぼ翌日に届く ありがたいねっ・・ 特に生物に関しては 凄いの一言。 今後生存の行方は 私の手にゆだねられたか・・・ 任しておきゃ~ 育てとく。任せてちょ(^u^)
-
2015-05-17 3株目も定植。
花が咲いてきているよ=== 慌てて定植 土:下の方に少しニラ育ててた古土、9割新しい培養土入れてます。
-
2015-05-17 5/16の収穫
2回目の収穫です、剥いたら幾らも有りません、さあ食べようと思ったら孫にほとんど食べらちゃいました。数粒と孫の食べ残しの皮を食べました。取れ立て茹で立ては皮も美味しいです。
-
2015-05-17 ジメジメ…
ジメジメがお好きと聞いていたので、 日光の極力当たらない場所にちょいと移動して、 たっぷりのお水を与えております、ミョウガさん。。。 音沙汰がないので、もはやこれまでか、、、と心配しておりましたが、 ようやくどうやらちゃんと芽が...
-
2015-05-17 背が伸びました
ぐんぐん伸びてきました。 ここの庭も最近、猫被害を受けましたが壊滅的な状態にならず一安心。
-
2015-05-17 ウリズン/定植
ウリズン(シカクマメ)を60cmプランターに3株植えつけました。 1株2本ですが、活着後間引き1本仕立てにします。 野菜用培養土に化成肥料10gを加え、シルバーマルチでマルチング。 つるぼけ防止に肥料は少なめです。 仮支...
-
2015-05-17 実生2年目のニンジン...
ディルのイメージだと、ここからもうしばらくかかるはず! 開花見られたら良いんだけど
-
2015-05-17 アスパラ@仙台 2鉢...
記憶が正しければ雄花だったんだが、改めて確認してみた。 花びらバラして内部を撮影。 雄花でした。 写真全長で8mm、花部分は5mm位です。
-
2015-05-17 華おとめ うちのこい...
同じプランターのプチプヨは元気なのに、こいつだけ、葉が柔らかく弱々しくまいている。 水をやってもダメ。 まいてても、葉にハリ、堅さがあれば良いんだけど、ほんとに萎れてる感じ。 根っこがあかん感じするんやけど。