早効き化成肥料(10-12-10) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 早効き化成肥料(10-12-10)

早効き化成肥料(10-12-10)

検索結果 (1813件)

  • 2015-09-20 失敗ながらも収穫

    夜にダメ元で収穫して見ました。 各株から1、2本収穫しました。 全くダメだと思っていたら、ちゃんと食べられそうな物も有りました。 でもお約束の様に虫さんもいました。 早速茹でて食べて見ましたが、少し成長し過ぎていた様で、3、...

  • 2015-09-20 終了

    昨日収穫した物を切ってみた 糖度はそんなに低くないが僅かに酸味があって美味くない 種も真っ白 庭に埋めた これは収穫量には計上せず 収穫量42.7kgで終了 砂栽培実験を除いて一株あたり7~5kg程度 大玉西瓜は1株で...

  • 2015-09-20 9.13 実家の畑 ...

    オクラは3株とも順調。 ありとアブラムシがたくさんいたので、 ちょっと追い払っておきました。 ピーマンは2株で、ちょっと悲鳴が出るぐらい成っています。 今日とった分の写真と同じぐらい、 もう1、2日待てば取れそうなのが なっ...

  • 2015-09-20 雄穂出てきました

    長雨の日照不足で生育が心配でしたが、雄穂が出てきました 雄穂が出るタイミングで害虫がつきやすいのは、前回のダイソーとうもろこしで学習済み 葉っぱをめくって一つずつ確認してみました すると、頼もしい味方達が・・・(・∀・)!...

  • 2015-09-20 スナップエンドウ/植...

    2015秋冬野菜第5弾、昨年の秋蒔き/春収穫は残念ながら失敗してしまいましたので、時期を変えて再挑戦です。 HCで小苗を購入し、ころたん撤収後のプランターに植えつけました。 購入したポットには、4本芽がでていましたが、元気の良い...

  • 2015-09-20 ディルかニンジンか雑...

    3本あった つまんでみたけどディルの臭いがしない 外見はディルかニンジンか、もしくは雑草 うちは、ディルとニンジンの両方とも花を咲かせて種作ってたし、両方とも可能性があるので何とも言えない。 でも、ディルだと思う

  • 2015-09-19 9.6 根こそぎ新米...

    実家からもらってきました。 8.22に稲刈りをして、アリエッティしてきた新米です。 ついでに初夏にほったじゃがも根こそぎのアリエッティ。 りえ太家のストックがなくなったので。はー、ゼロ円! 冷凍庫に隠し持っていた肉も根こ...

  • 2015-09-19 9.6 実家の実り ...

    根こそぎ・・・ オクラは、1本1本が大きくなりました・・・ 今年はピーマンが調子が良くて、食べるのが大変なくらいです。 基本的にピーマンもナスも、白なすも1株だけ買うと それが枯れてしまうと当てが外れるので、2本ずつ買うんで...

  • 2015-09-19 黄ごころ/定植

    本葉が5-6枚に育ったので定植。 ミニトマト(アイコ)を栽培した土に苦土石灰と堆肥を混ぜ、1ヶ月くらい寝かせていました。新たに牛ふん堆肥と化成肥料20gを加え、シルバーマルチを設置。 野菜用のプランターですが、3株だけ定植しまし...

  • 2015-09-19 アブラムシ事件

    手前から2株目、成長の遅れに気が付いた。 その株だけ、葉が少し横に開いている。 よく見ると、アブラムシがびっちり。 防虫ネットで無農薬を決め込んでも、虫事件はしょっちゅうある。 奥の2株は、11日遅れで植えた成長差。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ