有機化成肥料
検索結果 (5552件)
-
2014-11-18 収穫(?)1回目
サラダとしては十分立派!な状態になっているので、今回は間引きじゃなくて収穫とします(*^_^*) ややアブラムシも発生してるし、黒い虫(調べたらカブラハバチの幼虫でした。俗にナノクロムシとも言うらしい)もいっぱいです... 農薬は使いた...
-
2014-11-18 なんか毛が生えてきた...
一番成長の早い直播きに毛が生えた。 カビや虫なのかと焦って検索したがレモングラスに毛が生える現象について書いてある物を見つけられなかった。 当たり前の事だから書いていないのだろうか。近所の店にレモングラスは売っていないので実物で確かめる...
-
2014-11-18 カマ母さん (※虫画...
なんと、すっかりノート付けるの忘れておりました。 2、3度に分けてもう食してしまい、 たまに写真にとってはアップし忘れていました。 結局、5本あったうち、1本は完全にカメムシの餌食になって食べられず。 一番大きく成長したも...
-
2014-07-31 クラフト紙の傘
専用の日よけ傘を取り付け。 ⑨の摘粒。果房が途中で2本に枝分かれているのを1本にした後、 先端をカットして形を整える。 新たな花房⑩⑪⑫がついた枝をフェンスに誘引する。 剪定した枝から出た芽の成長が早く、いつのまにか蕾が...
-
2014-07-31 ☆白い綿の開花~♪
第2の開花 昨日は何色だったのか? 白・茶・緑・・となると 昨日は茶か緑・・ この感じは白で良いのか・・ ほぼ1日でしぼんでしまう・小さな蕾が時々花を待たずに落ちる 何故落ちるのかは・・不明。 ...
-
2014-07-31 クルメケイトウの栽培...
やっと茎が50cm位に伸びて 先端に蕾をつけ始めました 既に花が咲きかけている株も有り 今のところ開花が充分に見込めるのは3株です 葉が重いのか根の張りが弱いのか傾き始めたので 株元を土寄せする代わりに土を盛りまし...
-
2014-07-31 あれーっ?
今日見たら大きくなった実があってビックリ! 昨日見たとき大きいのはないなーとか思った気がするんだけど。 大きくさせすぎて実が割れそうです(^^; 食べたら、太いとこの中が少し柔らかく感じた。 実の中の種(?)も大きくなってたしw...
-
2014-07-31 もうダメかな…
もうほとんど枯れちゃったよー(ToT) 発砲スチロールの底を見ると、穴から根っこが出てた。 ずっと土乾いてないから、根腐っちゃったかな? もう回復しないだろうか… 一応3本くらい抜いて別のプランターに植えてみたけど… どう...
-
2014-07-06 ジャボチカバ四季なり
ブラジルフルーツのジャボチカバ。 これが食べられる農園があると知り、行って来ました。 西川農園ジャボチカバで検索 ジャボチカバジュースやパンを食べました。 味は、巨峰とライチの間位の味と聞いていましたが、どちらかというと巨峰...
-
2014-07-06 発芽
・約2ヶ月前に植えた種が発芽 ・乾燥しないようレッドロビンの根元に置いて放置していた ・水遣りはしていないが雨が良く降ったので乾燥はしなかったと思われる ・日当たりの良い場所に移動。西日は当たらない 黒ポット側面に日が当たらないよ...