有機栽培
検索結果 (1453件) キーワード : 有機栽培
- 
        
                    
 2012-11-22 採れたてバジルでガパ... 
採れたバジルでガパオ作りました。 材料 鶏肉(鳥ひき肉でもいいと思います) パプリカ(赤、黄色) ピーマン(パプリカは色がいいので使用。ピーマンだけでもおいしいです) にんにく 青唐辛子(鷹のつめでも) ナンプラー 砂糖...
 - 
        
                    
 2012-11-22 たくさん採れたのでソ... 
摘心をしてわっさわっさバジルが大きくなってたくさんバジルが収穫できました。一株で毎週一度はバジル料理が食べられます。 収穫してもまたそこから芽が出てきて。。。無限に採れます。 今日は大量に収穫してバジルソースを作りました。保存も利くので...
 - 
        
                    
 2012-11-22 結局実らず終了 
花は咲いたものの隣のバナナピーマンに全部日光や栄養を奪われているのではないかというくらい、途中で成長が止まってしまい実りませんでした。 おそらく芽かきをしなかったからかと。。。バナナピーマンは芽かきをしなくてもわさわさとれていたのでシシト...
 - 
        
                    
 2012-11-22 たくさん収穫!ナスお... 
だいぶ寒くなりナスも実がならなくなったので終了します。 長なす、米ナスともにたくさん収穫できました。ラタトゥイユにしたり、味噌汁に入れたり、味噌いためにしたり、焼いたりと日々の食卓でも大活躍したおなす。お疲れ様!
 - 
        
                    
 2012-11-22 実つきが悪くて終了 
楽しみにしていた枝豆ですが、実の付きが悪く、一つか二つしか豆がないものばかりであまり収穫できませんでした。 とうもろこしや隣のトマトの陰になってしまっていたせいもあるのかな。あと土が乾燥していても天気任せであまり水をあげなかったこと、土寄...
 - 
        
                    
 2012-09-07 栽培終了します 
結局虫に食われて育ちませんでした。残念。
 - 
        
                    
 2012-08-08 花が咲きました 
シシトウの花が咲きました。 辛いシシトウにならないように晴れが続くときは水やりをしています。 追い肥と土寄せをした。
 - 
        
            
            
    
 2012-08-08 バナナピーマン一個収... 
仮支柱があまくて倒れてしまっていました。追い肥と土寄せをして仮支柱を立て直しました。 バナナピーマン一個収穫しました。 きれいなクリーム色です!バナナピーマンは初めて食べます。というか初めて見た気が。 グリルで焼いて食べました。味...
 - 
        
            
            
    
 2012-08-08 大きいなすびがとれま... 
なす収穫始めました。 前回なっていた実がいまにもはちきれそうなくらい大きくなってしまっています。今日は長なす4本収穫。米ナスも実が付き始めました。 焼きなすとしていただきました。 大きいナスはグリルに入らなくてトースターにアルミホイル...
 - 
        
                    
 2012-08-08 収穫しました 
今日も立派なキュウリが収穫できました。大きいものは浅漬けに。
 












