有機石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機石灰

有機石灰

検索結果 (6621件)

  • 2015-03-02 発芽!

    ヤバーーッ(><) 発芽しとるっ!早っっ !!(゚ロ゚屮)屮  モヤシみたいね(≧▽≦) いや、発芽して良いんだけど早いよね?!暑過ぎたかも(^~^; まだ “発芽したら” の次の準備してないんだもん(^▽^; しょ...

  • 2015-03-02 デンドロ

    しいたけさんがお安く手に入れていた「チョコレートディスコ」というシックな胡蝶蘭を見にSマホに行きました。 こっちのSマホではまだ定価だった(>_<) でも新たなデンドロビウムを連れて帰って来ちゃった(笑) これは先日のデン...

  • 2014-12-15 ハッキリして来ました...

     背を伸ばし 葉を展開しそうな雰囲気 ヒヨ子・・  この数日寒さを和らげるため 小屋に非難・・朝と共に  日を浴びるこの繰り返しに変更 もう少し伸びてれば  そのまま、でもこの数日の寒さ 半端なし!!気温1度・・  追加で蒔...

  • 2014-12-15 コマツナの様子-その...

    コマツナは1期目(9月17日蒔き)、2期目(9月26日蒔き)、3期目(10月5日蒔き)、4期目(10月12日蒔き)、5期目(10月19日蒔き)、6期目(10月26日蒔き)と6回蒔いてきた。 1~3期目の様子を示す。 ほぼ1箇所1株となっ...

  • 2014-12-15 定植

    1つのポットしか育たなかったので、2本立てをばらして、野菜用プランターに植えました。 ばらすのが本当に恐る恐る…最悪片方は残るように、片方だけを触って引き剥がすような感じにしました。 結果、根っこ丸見え(^_^;) 思いのほか絡み...

  • 2014-12-15 新芽が出てます

    同じ時期に植えた梨やプルーンに新芽があったので、イチジクにもあるのではと、マジマジと眺めると、ありました。たくさん新芽が付いてます。 こんなに大きくなっているのき気づきませんでした。 このまま、様子をみることに。写真もピンボケなんですが...

  • 2014-12-15 一部定植♪

    9名定植♪ 畝がやや広いので、ここは3列構成 奥からムルチコーレ、ビオラ、で、この子らバーベナ ムルチコーレとビオラは20cm間隔で、バーベナは大きくなりそうなので30cm間隔 ちょっと狭いかな? バーベナのも...

  • 2014-12-14 ダイアンサス ダイア...

    近くのホムセンでずっと気になってたけど、あまりに傷みがひどく復活させる自信がなかった大輪四季咲きなでしこ 昨日、同じ会社の別の店で、比較的元気な子ら3名を発見♪ 自動的にレジへ(笑 うちの子になりました えへへ 花はす...

  • 2014-12-14 初♪

    面白い形をしたキワーノメロン。 初めて栽培して無事収穫。 食べてみました。 ん。。。味が薄い(^^; ハチミツをかけて食べると美味しくなるとかでかけてみると美味しい♪ 種のプチプチが気になる。 主人は種が面倒だと2口食べてやめ...

  • 2014-12-14 開花2号です。

    まだ開ききっていませんが、パンジーの開花第2号はクリーム色っぽいです。 とうとうビオラの開花第1号も近くなってきました。 これはビビのアンティークミックスなので、黄色系ピンク系紫系のどれかなのですが、 どうも紫系ですね。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ