有機石灰
検索結果 (6621件)
-
2014-11-23 まばらだが芽を出し始...
のんびり構えるしかない・・あわてても 2割3割程度 植えつけは この分でいけば12月中ごろ・・早い時の霜・・・遅ければ寒風に とくのこの辺り独特の西風の冷たさは異常な位・・それにしても ここ数日の温かさは・・なんだ。
-
2014-11-23 チコリの正体
このチコリが実はベビーリーフのチコリの種だったことが判明しました。 少ししか蒔かなかった上に食べどきを逸したため成長してしまいこのようになったのでした。 多分赤と緑のミックスだったと思われます。 ぐーぐる先生に相談したら、...
-
2014-11-23 どうなるか?・・
もっと早く確認をすれば良かった・・コガネムシが立派に育ち 反対に餌として食べたネギの生育に問題 本数が半減・・--; 同じ植えるなら畑を模して・・どうなる事だろう 半信半疑 植え込みの培養土も半減させ まさに小さな畑をプランターで
-
2014-11-23 53日 青虫・・・・...
簡易温室の天井が限界なので、外に出してみたところ 小さい穴がたくさん・・・。よく見ると小さな小さな青虫がたくさんいました(-_-;) 出してみてよかった。 虫食いの葉を撤去して、お外に置きます。(このほうが観察しやすいし、 ...
-
2014-11-23 5個収穫
通算 65個 いやーー水遣りだけでほぼ放置、大きくなっている実も二つだけなのでずいぶん放置してました。 まだ小さな実もあるけど、込んでるところは収穫、 何とか実になっているところは、今月末には収穫したい。 そして、左の株は実...
-
2014-11-23 25日 2度目の間...
残っているのは、ちゃんとタアサイっぽい。 大きくなってほしいので、名残惜しいがまたまたガッツリ間引きました。 でも大きな株が徒長気味なものが多く、選ぶのが難しい・・・。 少しだけ移植もしてみました。 土深く茎?が伸びてい...
-
2014-11-23 水やり、液肥
とよのかが五株に増えた^ ^ ペットボトル組と合わせて七株。 とちおとめが二株、ペットボトルと合わせて四株。 さちのかが、親株が駄目になりそうだが、子株が生き残ってくれた。 …一株 なんとか、来シーズンにつなげたい。 ...
-
2014-11-23 間引きと追肥
大きいの1本残して、間引き。 草を取り除き、化成肥料を株の周りに撒き、指で土をほぐし、混ぜ込むようにしながら中耕作業も行う。 根本に土を寄せて作業終了。 今、本葉が7~8枚。 本来なら、定植直後って感じの大きさですね。 ...
-
2014-11-23 芋破壊されるw
ツルをすべて取り除きながら、芋を掘っていく。 ツルがなくなって、畑がスッキリ^^ 大きいのは、ひと通り、掘り終わっただろう。 あとは、ちっこいのが残ってるくらいだな。 と思って、機械で耕しだしたら、普通にデカイのがスパーンと...
-
2014-11-23 諦めてたら収穫できた
残っていた、草取り作業を進めていると、現れた落花生。 もう荒れ放題になってしまっていたので、収穫は、諦めていたんですが、どうやら、少し出来ていたようです。 3つほど、カラの殻も見つかったので、虫に食べられたのでしょう。 もう少し、早め...