有機石灰
検索結果 (6621件)
-
2014-05-25 洋綿は強いね!!
米綿は全部順調にいってます。やっと本葉が1つですが。 和綿は、例によって直播での生存率が低いです。1/4はダメかな。プランターで作ればそんなに差までませんが、畑では大差になります。補植用のポットは120ほど作ってますが、もうちょっといりそ...
-
2014-05-25 全部収穫
先端は、実は絹さや状態。蔓も元気っちゃ元気だけど、他は、虫やらうどんこ病やらでボロボロ。 どうしてもこの時期は、こうなっちゃう。 てなわけで、全部収穫して、片付けることに。 一本ずつ、ツルを引っ張りだして、見落とさないよう...
-
2014-05-14 さつまいも定植 前半
一株あたり畝幅70cm 長さ80cm 紅あずまと小金八貫?を一苗ずつ植えました。 (小金八貫と言われ苗をもらったのだが、どんだけ調べても千貫しか出てこない。。小金八貫で合っているのか不明;) さつまいもは蔓がよく伸びるので、貸し農...
-
2014-05-14 デニーズダブル 病気
今に始まったことではありません。 そーいえば、去年からなっていたのに すっかり忘れていたのでした。 炭素病ではないと思うのですが、 昔、スターシクもなった事があります。 全体が黒くなって葉が落ちてしまいました。 そ...
-
2014-05-14 種蒔き(和綿 白 編...
反応が一番良かった和綿。 なのに、種蒔きの場所の確保をしていなかった為、 申し訳ないけど急遽開いている所に種蒔き。 小松菜を植えていて、ナメクジにことごとくやられ撤去。 ベランダのチンゲン菜の間引き菜を移植し、 再度、ナ...
-
2014-05-14 種を水につけた
今年は天候が変なので、前倒しで考えていたのに、 結局土の準備が遅くなって、し始めも遅れ気味です。 毎年母の日を基準にしているので11日に水をつけ始めました。 (本当は、種蒔きを母の日にしたかった。) 反応が早いのは、相変わ...
-
2014-05-14 庭の期待していなかっ...
なにがどうして、こんなに甘いイチゴが出来たのか? 考えようがないので考察もくそもないが、 ひとまず、どんな感じか記録しておくことに。 今年は家系図をつけていないので、どの親かは不明だが、 「とよのか四郎」の名は残されていた...
-
2014-05-14 昨日の相方を食す
あまり赤くなっていなかったけど、食す事にした。 イチゴはまんべんなく日に当てるのって難しい。 ねじる事になるので下手に触るとちぎれてしまいそうだ。 で、ここはもう諦めた。 収穫前に確認、香りなし。 ヘタとり&...
-
2014-05-14 庭の期待していなかっ...
今晩から雨なので、雨に向けて作業をしました。 そのイチゴの周辺に甘い香りがしていたので、収穫することに。 ヘタをとって、半分にカットしたら更に甘い香り。 さあいざ、計測。 ・・・糖度13度もあった。 なんだか...
-
2014-05-14 土に蒔きました
今朝、切り込みを入れて水に浸けてみた朝顔の種ですが、昼過ぎに見てみたら、だいぶ膨らんでいたので、土に蒔きました。 明日のつもりだったのですが、結構すぐに水を吸うのですね!! これで、数日以内には発芽するのではないかと期待しています。