有機石灰
検索結果 (6621件)
-
2014-03-20 こんな種です
Dソーに春まきの種が並び始めました♪ 苗を買ってもいいかと思っていたピーマンですが、Dソー種ならいいかと買っちゃいましたw というのも、去年買ったピーマン苗は、ただ「ピーマン」という札がついていたのですが、実ってみたらカリフォルニ...
-
2014-03-18 追肥
今年は忘れずに追肥します(^^) 土を準備していなかったので、根を傷めないように表面の土をほぐし、 肥料を混ぜて、しっかり固めて、ココチップで被っておしまい♪ 肥料は昨年7月にあげたものと同じ ・果樹を丈夫に育てたい(海洋...
-
2013-12-11 種まき
春菊のタネを蒔いた。 他にほうれん草、ルッコラも同じ畝に植えた。 土壌改質材を畝全体に撒き、良く耕す ぼかし肥と有機石灰と堆肥を撒き土とよく混ぜ合わせる。 畝を平らにし、マルチを貼る。 種を蒔く。(3粒ずつ)
-
2013-11-23 理想の苗100本!
期待を上回る100本もの超元気な苗を頂きました。 我が家のピンキリ苗のピンと、近くの農家からの苗の間に置いてみると、雲泥の差です。 近くの農家の苗も、ホームセンターの苗も、長さ20cm、太さは3mm程度のか細い苗でしたので、長さ...
-
2013-11-03 植え付け
トマト、定植です。 植え付け場所、ホントは、消石灰と堆肥入れる予定でしたが、あまりにもトマトの成長が早く、天候のせいで、畑も耕せてなかったので、今回は、とりあえず、機械で耕して畝を作成。 植え付ける穴に、花野菜用培養土を入れて植える...
-
2013-10-10 プランター3個に定植...
成長に差がありますが、種類の差なのか、成長の差なのかわからないので、できる限りの苗を定植しました。 大きくなったら、まだまだ間引きが必要ですが、まずは種類がわかるようになるまで、できるだけ残したいです。 土:ゴーヤ→えんどう...
-
2013-09-28 追加まき 2株定植。
徒長が収まらない苗たちですが・・・・。本日2株定植しました。 周りにはサニーレタスの種もばら撒きました((*´∀`*) 今度はちゃんと虫除けして作ります。 土は多分、トマトの古土に苦土石灰を混ぜておいてもの・・・ (既によく...
-
2013-09-12 房なりミニトマトMI...
初めて種から育てたトマトたちです。 9月9日まで最後の5号の実たちが色づくのを待っていましたが、 実割れの様子がひどく、諦めて撤収。 下記の日付は初収穫から最後の収穫までに期間です。 1号 32個 7/6~8/9 ...
-
2013-08-22 さらに2株定植③④ ...
頭が曲がってきてしまいました・・・・。慌ててあいたプランターに2株定植しました。 頭が曲がってきてしまったので、支柱も立てています。 虫除けカバーしていましたが、アブラムシが少しついていました(><) 残り4株・・・・。どこに植え...
-
2013-08-20 枯れるまで頑張るべき...
非常に迷っています。 残された壱號機に雌花のつぼみはつくのですがもはやきゅうりになりません。 灰色カビ病っぽいウイルス系と老化でしょうか。 根にはおそらく根こぶ。 前回の日記の通り線虫対策でマリーゴールドをコンパニオンプ...