有機野菜 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機野菜

有機野菜

検索結果 (916件)

  • 2012-06-05 殺虫剤散布

    昨年は成長を上回る勢いでウリハムシにより葉が食い荒らされ根成長できなかった。ウリハムシ対策のためディプテレックス乳剤1000倍希釈液と、殺菌のため赤唐辛子入り木酢液1000倍希釈液を散布。ディプテレックス乳剤散布後もウリハムシが葉にいるので...

  • 2012-06-05 2回目の収穫

    受粉しない実はこのように変な形に成長するようだ。先端の細い部分はしばらくすると、腐り始めます。写真に写っている実の2個の先端は腐り始めていた。

  • 2012-06-05 分げつ、水の入れ替え...

    プランタ水稲の分げつが始まった。 何パターンかの方法の中で一番茎が太く大きい。 週末水の入れ替えを行なった。

  • 2012-06-05 今度のえびすに期待大...

    昨日、プッチーニの雄花と受粉したえびす南京。 今回の雌花の膨らみは、前回失敗したものに比べて、かなり大きい!!これは、期待大!!\(^^)/ 病気になったらまずいので、失敗した実を切り取ろうとしたら、「ポロッ」と取れました…。 ...

  • 2012-06-05 ただいま鈴なり!!家...

    今のミニQ、家の中からの撮影です。支柱の上まで、背丈あと10cmくらい。今、この状態なら、真夏はかなり涼しく過ごせそう!! 只今、鈴なりにミニQがなっています。この姿を夢見てきたんですっ!!\(^^)/ 2本収穫  水遣り

  • 2012-06-05 かなり大きい!!直径...

    プッチーニかなりずっしりと大きいです!!直径10cmを超えています。もう、手のひらいっぱいです!!(逆光だったので、フラッシュ撮影) 実が重いから「キッチンネット」でも被せて重さを支えようとしたのですが、ネットを縫うように誘引してきた...

  • 2012-06-04 実4・5cmに・・・

    デカチャンプ、4.5cmくらいになりました。充分食べれる大きさです。なぜか、内側に向いて実が大きくなってるので、窮屈そう…。 とりあえず収穫しちゃいますっ!

  • 2012-06-04 只今、2周目・・・

    今上から見ると葉っぱの数も、大きさも立派になりました。       ↓ ← ← ← ← ← ←                 ↓  ↓← ← ←★    ↑                 ↓  ↓          ...

  • 2012-06-04 田植えの段取り 直播...

    直播して育てた稲を、稲わらで束ねる作業を皆でしました。 育苗ポットで育てた稲の苗と比べても、直播で育てた稲の方が、根がしっかりしてたくましいです。

  • 2012-06-03 田植え

    田んぼの田植えの残りで庭にも田んぼを作ってみた。 6月1日にスーパーから箱をもらい、田んぼのくろに上げた土を運んできた。 水道の水を入れ、土の塊をもみほぐし2日放置して土をなじませた。 ひんで、今日は田植え。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ