有機野菜 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機野菜

有機野菜

検索結果 (916件)

  • 2012-06-04 みんなで楽しく! 昔...

    名前はわかりませんが、転がして目印となる線をつけ、稲を植えていきます。 水は前日に抜いてあります。 三重で頂いたイセヒカリは植える段階で、ホシノユメと混ざってしまいました。。。大失敗! こーなる運命だったのでしょう。 参加した人...

  • 2012-06-04 子ヅル整理と人工授粉

    しばらく放置状態でありましたカボチャの様子です。 2m四方ほどの畝に70cm間隔で2本の苗が植わってまして、親ヅルは約2m強、子ヅルも約1m強程に伸びています。 敷き藁を追加して、子ヅルの整理をしました。2本のツル以外の子ヅルを一枚の葉...

  • 2012-05-31 芽かき

    今日も前回途中だった芽かき作業をしました。 前回芽かきをしたところのジャガイモの茎が腐って折れています! これは芽かき同様に生え際から抜き取りました。 良いものを残してのこりを茎からたどっていき種芋に指がぶつかったら芽の生え際...

  • 2012-05-23 芽かき

    順調に育っているジャガイモ。 5本くらい芽が出てきたので今日は芽かきをしました。 小さいジャガイモを収穫したい場合は芽かきは別にしなくてもいいそうですが、大きいジャガイモが収穫したいので芽かきをします。 太く立派な芽を2,3本残して後...

  • 2012-05-23 芽かき

    順調に育っているジャガイモ。 5本くらい芽が出てきたので今日は芽かきをしました。 小さいジャガイモを収穫したい場合は芽かきは別にしなくてもいいそうですが、大きいジャガイモが収穫したいので芽かきをします。 太く立派な芽を2,3本残して後...

  • 2012-05-09 背丈60cmくらいに...

    ミニQ隣のよしなりキュウリと競争して60cmくらいまで成長しています。 下5節まで脇芽かきをしています。 ミニQは1節に集団で実るのかも。(写真2)同じところに雌花のつぼみがたくさんあるんです!!こりゃ~収穫が楽しみだぁ~。 ...

  • 2012-05-08 我慢できずに収穫して...

    なんだか大きくなれないでいたラディッシュ。 もう食べたいので小さいですが収穫してしまいました(笑 とりあえずサラダの彩りとして食しました。 ただ小さすぎたので包丁できるのも大変だったようで、、 次回はもう少し大きくなった...

  • 2012-05-01 水菜の種蒔きー後半

    後半の作業です。 種を撒きます。 1穴に3粒づつ16箇所に植えました。 種を撒いたらふるいを使って5mm覆土します。 たっぷりの水を与えます。 最後にトンネル作業です。 鳥、害虫被害を避けるため、トンネルを張ります。...

  • 2012-05-01 水菜の種蒔きー前半

    貸し農園(有機栽培)にて本日は、空芯菜、水菜、ルッコラを植えます。 前半の作業です。 まず畝の位置を決め、畝洗面に施肥をして耕します。施肥は堆肥とぼかし肥料と有機石灰と土壌改質材を撒き、深さ15cmくらいで耕しました。 畝...

  • 2012-05-01 ルッコラの種蒔きー前...

    貸し農園(有機栽培)にて本日は、レタス、空芯菜、水菜、ルッコラを植えます。 前半作業です。 まず畝の位置を決め、畝洗面に施肥をして耕します。施肥は堆肥とぼかし肥料と有機石灰と土壌改質材を撒き、深さ15cmくらいで耕しました。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ