• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機

有機

検索結果 (1405件)

  • 2014-06-25 花が咲きました

    黄色い花が咲きました。 おいしい大玉トマトになりますように。 支柱を立ててわき芽かきと誘引をしました。

  • 2014-06-25 収穫しました

    3つ収穫しました。 りっぱな津田カブです。 あいたところにぼかし肥料を足して穴の中を整理してもう一度種を蒔いてみました。 浅漬けにしました。

  • 2014-06-25 一本収穫してみた

    葉がだいぶ立派になってきたのでためしに一本抜いてみました。 まだ小さかったうえに、股根大根になってました。 ちゃんと植える穴の土はふるいにかけてふかふかにしたのだけど・・ そういえば堆肥を土に混ぜてしまったな。。そのせいか...

  • 2014-06-25 収穫

    収穫しました。 程よい大きさだとおもっていたのですが、二段になってますw 先週採っておくべきだったか!? 一つ収穫遅れで割れてしまいました。 あいたところにぼかし肥料を足して、穴を整理して第二段の種をまきました。 ...

  • 2014-06-23 収穫

    前回の収穫から10日ほど空いてしまいました。 わっさわっさです。 たくさん収穫できました。 追肥しました。 土に混ぜ込んだほうがいいのだろうけど、冬やってうまくいったので冬と同様にぼかし肥料をパラパラまいてみました。 ...

  • 2014-06-13 収穫

    前回より少し少なめですが収穫。

  • 2014-06-12 種蒔き

    雨が続くらしいので発芽しなかった箇所種をまきなおしました。

  • 2014-06-02 収穫

    今日も少し収穫できました。 ぼかし肥料を上からパラパラとまいて、水やりをしました。

  • 2014-06-02 収穫

    一週間に二回のペースで収穫できます。 毎日ルッコラサラダですw チーズを入れたり生ハムを入れたり。去年のバジルソースで食べたり。 いろいろなサラダを楽しめています。 収穫してぼかし肥料を上からパラパラまき、水をやりました。 ...

  • 2014-06-02 害虫被害

    結局一個しか発芽しなかったし、なんだか元気ないなーと思っていたらよく見ると、裏側にちっさい虫がびっしり! アブラムシでしょうか。。とりあえず手でプチプチつぶしていきましたが、あの量は手遅れな気がします(T^T) 今からまた種植え...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ