• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機

有機

検索結果 (1405件)

  • 2013-06-19 収穫しています

    収穫しています。 昨年に引き続き、ここの日当たり抜群の畑で育つ水菜やルッコラは味が濃くあまり生で食べられません。w 昨年の反省を生かして大きくなりすぎないうちに収穫を心がけていますが、、、 ルッコラ同様水菜も日当たりが良すぎたり、...

  • 2013-06-19 先週から収穫していま...

    先週から収穫しています。外側の大きくなった葉から収穫。 焼きたてのピザにのせたり、グラタンに入れたり、ベーコンと炒めたりして食べています。 生で食べると辛味が半端ないw大根の辛いのとか好きな人にはたまらん辛さ。 原因は日に...

  • 2013-06-19 先週あたりから収穫し...

    先週から収穫しています。 ちょっと成長しすぎていますが、味は絶品。栄養満点な味がしますw 虫食いがひどいのでアルミ缶を置いてみました。効果あるかな?アブラムシしか効果ないかな。 外の大きくなった葉から収穫しています。

  • 2013-06-19 収穫しています

    畑に来るたびに収穫できます。 わき芽が伸びてくるのでうまく収穫していくと株も大きくなるし長くたくさん収穫できます。 シュンギクは大丈夫だと思うけど、虫除け(アブラムシ)のためアルミ缶を置いておきました。きらきらしているものに弱いんだ...

  • 2013-06-19 収穫!

    立派な青梗菜を収穫しました。 2株収穫しました。 根元を切って丸ごと収穫。 青梗菜も外側の葉から収穫していっていいのかな?

  • 2013-06-19 追い肥と土寄せ

    トンネルに葉がついてきたのでトンネルを外しました。 ちょいちょい虫に食われていますが。 大根が顔を出してきたので枯れた葉を取りつつ追い肥と土寄せをしました。大きな大根になーれ!

  • 2013-06-19 雄穂

    雄穂がつきました。

  • 2013-06-19 お浸しにしました

    採れた水菜と春菊と昨日の残りの野菜でおひたしを作りました。 ダシ汁で煮るだけ! 春菊の香りが強く、美味しい!

  • 2013-06-13 間引いた青梗菜で

    1穴一株になるよう間引きました。 間引いた青梗菜でスープを作りました。 エノキともやしとウインナーが冷蔵庫にあったので、一緒にコンソメで煮ました。塩コショウで味を整えて出来上がり! 青梗菜の味が濃く美味しかったです。

  • 2013-06-11 収穫開始

    収穫始めました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ