有機
検索結果 (1405件)
-
2012-08-08 花が咲きました
シシトウの花が咲きました。 辛いシシトウにならないように晴れが続くときは水やりをしています。 追い肥と土寄せをした。
-
2012-08-08 バナナピーマン一個収...
仮支柱があまくて倒れてしまっていました。追い肥と土寄せをして仮支柱を立て直しました。 バナナピーマン一個収穫しました。 きれいなクリーム色です!バナナピーマンは初めて食べます。というか初めて見た気が。 グリルで焼いて食べました。味...
-
2012-08-08 大きいなすびがとれま...
なす収穫始めました。 前回なっていた実がいまにもはちきれそうなくらい大きくなってしまっています。今日は長なす4本収穫。米ナスも実が付き始めました。 焼きなすとしていただきました。 大きいナスはグリルに入らなくてトースターにアルミホイル...
-
2012-08-08 収穫しました
今日も立派なキュウリが収穫できました。大きいものは浅漬けに。
-
2012-08-08 たくさん収穫しました
今日はたくさんミニトマトが採れました。 わき芽かき、誘引、追い肥と土寄せもしました。
-
2012-08-08 収穫始めました
ついに実が赤くなり、収穫し始めました。 中玉トマトですが大玉くらいの大きさのものも。 冷やしていただきました。おいしい!
-
2012-08-03 発芽しません
毎晩仕事帰りに水遣りをしているのに発芽の気配がありません。 やっぱり発芽までは一日二回の水遣りが必要なのでしょうか。 もしくは種を撒いて水をまいたときに種が流れてしまったのか。。。 好光性種子ということで土は薄くしかかぶせていないので...
-
2012-08-03 花咲きました
花が咲きました。 というか実がなってました。写真は撮るのを忘れたのですがクリーム色っぽい薄い黄色のシシトウの5倍くらいの大きさのものが一個ありました。何色で収穫が正解なのか分かりません。赤いのもあるみたいだし。。
-
2012-08-03 なすびです!
放置してたらわき芽が大変なことになってしまいました。わき芽がだいぶ立派になってますが、3本立てにするために、一番花が付いた枝(主枝)とそのすぐ下2つのわき芽を残して、それより下のわき芽をすべて摘み取ります。
-
2012-08-03 ふきのようです
だんだん巨大化してきました。傘になりそう。