• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機

有機

検索結果 (1405件)

  • 2012-08-03 たくさん収穫できてい...

    来るたびに立派なキュウリが収穫できます。大きすぎるものは浅漬けにしています。浅漬けそろそろ飽きてきました。w 上の方はまっすぐなキュウリができてきました。

  • 2012-08-03 少しずつ収穫していま...

    赤くなったものから少しずつ収穫しています。とっても甘くておいしいです。

  • 2012-08-03 赤くなってきました

    有機栽培で育てているトマトがだいぶ赤くなりました。もうすぐ収穫です。 誘引と芽かきも行いました。水遣りは今まで一度もしていませんが、この時期は雨がまったく降らないのでそろそろ水やりしたほうがいいのかな。いまいちわからない。割れていない甘い...

  • 2012-07-25 バジルを植えました

    以前種を植えたバジルが大きくなったので、イチゴの畝の空いたところにバジルを2株植えました。 植えたらたっぷり水をあたえます。

  • 2012-07-25 開花

    花が咲きました。 ナスは栄養が行き届いているかの判断は、花の様子を見ることで知ることができます。 雌蕊が雄蕊より短く色が白っぽかったら栄養不足です。 栄養が行き届いている場合は紫色に咲き、雌蕊が飛び出てくるそうです。 花を見てみると...

  • 2012-07-25 収穫

    一週間経つと小さかったキュウリがあっという間に大きくなっしまうキュウリ。やたらとイボとしわが多くスーパーで見かけるキュウリと違うので調べてみたところ、今取れているキュウリはどうやら四葉(スーヨー)キュウリだそうです。 凄く大きいきゅうりで...

  • 2012-07-25 実がどんどん増えてま...

    先週よりもたくさんの実がついています。 下のほうには赤くなってきているミニトマトがあります。 ひとつ一番赤くなっているトマトを食べてみました。 少し皮が硬いですが、凄く甘くて濃厚です。

  • 2012-07-25 だいぶ大きくなりまし...

    だいぶ大きくなりました。 今日も芽かきと誘引をしました。

  • 2012-07-13 収穫が始まりました

    一週間ぶりに畑に来ると、前回来たときは小さかったキュウリがだいぶ大きくなり、もう収穫できる大きさになっていました。 そして誘引が遅れたせいか、まっすぐ誘引できていなかったせいか、曲がったキュウリが出来上がりました。 まっすぐに伸ばして誘...

  • 2012-07-13 観察

    順調に成長しています。茎の色がなすの紫色になってきました。 ただ葉に虫に食われた跡がたくさんあります。。。何の虫なんでしょうか?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ