有機
検索結果 (1405件)
-
2012-06-06 休憩中のナミテントウ...
プッチーニの葉の裏でナミテントウが休憩していました。 模様的に、最初は「テントウムシダマシ」かと思ったのですが、体には光沢があるし、調べてみたらナミテントウでした。
-
2012-06-06 赤ちゃんー
1本途中からボキッと、アリンコに食われて折られてしまいましたが、 残りの2本は順調に育っております。 アリンコってナスの幹食っちゃうのか。 つおいぞ。 おっきくなってきたので、クロスで支柱を組み直し。 で、...
-
2012-06-06 第一号 収穫
最初の1本が収穫できました。 ムスメッコ(小1)がもぎました。 ホントはもっと大きくなって、水分たっぷりの状態が好きなのですが、 味比べのため、市場にでてるのと同じくらいの大きさで収穫。 イボイボがトキントキンで痛いくてビックリ...
-
2012-06-06 邪険にしてごめんなさ...
種まきして、なっかなか発芽しないから失敗したと思ってました。 それでチンゲンの間引き菜を植える事にしました。 それから数日・・・ 芽がでているではありませんかっ! 雑草かと思ったけど、双葉の先にコリアンダーの種の殻をつけてい...
-
2012-06-06 プチヴェールの食べれ...
9月に植えて半年放置してたんだがやっと下の方に生えてきた! 貧弱だが食えるくらい収穫できるか!?
-
2012-06-06 今までで一番多い!!
5年目にして、かなりの数の実をつけてくれたティフブルーちゃん☆ 収穫が楽しみです!!
-
2012-06-06 やっと開花!!
一気に2株開花しました♪
-
2012-06-05 収穫
やっと真っ直ぐなキュウリを収穫。
-
2012-06-05 防虫粘着テープ設置
昨日の殺虫剤にもかかわらず、ウリハムシの数が減らないので防虫粘着テープ設置。ハモギリバエ被害のある葉と葉の裏に蜘蛛の巣が張った、たぶん虫の卵がついた葉を取り除き、焼却。
-
2012-06-05 バットマン!!な、何...
今回は、何とか実が成長してる様子です。ぴょっこり出ています。よかったぁ~。\(^^)/ …前の1番果、枝や葉っぱの成長のため、実が大きくなるのがゆっくりだったのに、実が成長していない!!と勘違いして摘み取ってしまったのかもしれません…...