有機
検索結果 (1405件)
-
2012-04-26 なかなか芽が出ない(...
芽が出ているかと思い畑に見に行ったが・・・まだ全然出ない 隣の農園をしている方に聞いたら一カ月程かかるらしい(*^_^*) 一か所掘り起こしてみようかと思ったがもう少し待ってみる事にしました 今年は時期を逃さない様にまめに手入れをしな...
-
2012-04-26 今日は誘引!【屋上で...
条件:ビルの屋上(6F) 今日は雨のち曇りだったので作業は少なめ・・。 鞘インゲンのつるが20~30cmほどに伸びていたので お隣同士のつるが絡まっている状態になっていました。 ひとつだけ身がなっていましたよぉ。 (種をま...
-
2012-04-26 蒔き蒔き
朝、種の尖っている部分をキッチン鋏でカット。水に半日ひたした後、水を含ませた脱脂綿の上に置きました。 夕方、もう芽が出始めました。
-
2012-04-26 膨らんできたソラマメ...
ソラマメの実がだんだん膨らんできました。でもまだ、スーパーなどで見るソラマメよりは全然小さい。。。 ソラマメどんどんできています。がんばれ~\(^^)/
-
2012-04-25 発芽そろいました
先週は6つ種植えた中5つ発芽でしたが、6つ全部生えていました。 トンネルマルチが飛ばされていたけど鳥に食べられずすんで安心です。
-
2012-04-25 またまたまた増えた
昨日までの6個に加え、今日2個発芽していたので、全部で8個! いい感じに増えてます♪
-
2012-04-24 発芽しました
明日葉はセリ科の植物。 発芽までには非常に長い時間を要します。 あるサイト等では2週間から1ヵ月。また別のサイトでは1ヵ月から2ヵ月掛かるといった記述もありまして、ひたすら待ち続けました。 気をつけたのは表面を乾燥させないこと。直射日...
-
2012-04-24 種を蒔きました
昨年の5月、苗を購入して畑の片隅に植えた明日葉。 一年経って大分大きくなりました。 今年はその明日葉を種から育ててみようと思います。 一晩水に漬けておいた明日葉の種をセルトレイの上に置き、たっぷりと水を含ませます。
-
2012-04-24 下側の芽がぐんぐん・...
最近のアイスプラントの成長はすごいです。1週間ほど前に株の下の方から出ていた新芽がびゅ~んと伸びています!
-
2012-04-24 今年で3年目のハイビ...
3年前から育てているハイビスカス・・・。 秋には枝を切り戻し、植え替え、冬は家の中で管理。最近暖かくなってきているので、新芽が出始めています。(写真2)