• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機

有機

検索結果 (1405件)

  • 2013-03-11 こぼれ種から

    いつの間にか双葉が出てキタ!(^^)/ 多分、源助大根のこぼれ種☆ しばらく観察します(*´ω`*)

  • 2013-03-11 多分…小松菜?

    こぼれ種がいつの間にか芽吹いて、 キレイな菜の花が咲きました♪ 生のままかじったら、小松菜味? 見た目もそんな感じ(^-^) このまま、種取りしてみようかな~?

  • 2013-03-09 トマト 発芽♪

    今週は春の暖かい陽気だってねぇ♪ ってか、暑い位だわ(;´д`) 夏野菜のズボラ苗作りにはピッタリの気候ぢゃないか?(^^)b 我が家のフルティカがいち早く発芽! 可愛い双葉♪これからどんどこ祭りや~◎(^o^)◎

  • 2013-03-09 トマト種まき

    面倒で4月末に直まきばかりだったけど(^-^; 今年は玉狙いで温室育ちさせます! 自家製のアロイ&アイコ&フルティカ&謎の中玉 それに、野口さんのアロイ 夏にはウハウハのトマト天国を目指して♪(^3^)/

  • 2013-02-15 ネギ収穫

    二月いっぱいで貸し農園が終了なのでネギの収穫にはいりました。 立派なネギです! 早速帰ってグリルで焼きネギにしてみました。とっても甘くてトロトロでおいしい!

  • 2012-08-08 収穫しています

    収穫しました。 青唐辛子とにんにくとナンプラーで炒めて食べました。美味。

  • 2012-08-03 収穫終了

    収穫も終わり完全に枯れました。 トウモロコシの葉や茎はうまく使えば肥料になるそうなので里芋や生姜のところに混ぜ込んでみようと思っています。

  • 2012-08-03 なんとかここまできま...

    なかなかうまく育てられなかった葉ごぼうですが、なんとか二つ生き残っています。雑草とともに少しずつ育っています。 マルチがないとこんなにも雑草が生えてしまうのですね。

  • 2012-08-03 だいぶ立派になりまし...

    すごく立派になってきました。もう収穫しても良いころですが、もう少し太くしたいので土寄せして水をたっぷり与えました。葉の分かれ目まで土寄せします。

  • 2012-07-25 実が付き始めました

    トウモロコシと一緒にコンパニオンプランツとして一緒に植えた枝豆が実をつけ始めました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ