本葉
検索結果 (97件) キーワード : 本葉
-
2013-04-13 本葉が見えてきました
本葉が2枚くらい確認できるようになりました。 双葉も、何とか持ちこたえてくれました。 もう少ししたら、間引きをします。
-
2012-07-12 ポットオクラ、急激に...
ポットオクラ、本葉が出て急に大きくなりました。 他のオクラも背丈が急に伸びた感じ。 隣のナスと同じ背丈まで成長。80cmはあるな~。
-
2012-07-10 ポットオクラの本葉・...
ポットのオクラに本葉がでました(^^) 種を蒔き直したオクラも双葉が出て、今のところ順調!! 明日からまた雨。 今日はたっぷり日光浴の出来るところで、嬉しそう(^^)
-
2017-02-27 本葉が出て来ました
発芽から7日、順調な株は本葉が開いています。 今週末に牛糞堆肥を搬入してもらえる予定なので、そのあと畝たて。来週あたり雨が降ればその後に移植を考えています。 農協では、キヌサヤ1ポット2株が90円でした。冬越しせずに、この時期に植えても...
-
2017-01-18 2枚めの本葉(アシタ...
ようやく2枚めの本葉が展開中の明日葉です。ミツバの葉を分厚くつやつやにした感じ。初期成長がゆっくりで、同じセリ科のイタリアンパセリ並みです。 本葉4枚~5枚が定植の適期とのことですが、まだまだかな~
-
2015-05-12 ズッキーニの本葉
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(31℃~22℃) すでに本葉が出てきました。成長が早い~。
-
2015-04-06 本葉が…
本葉が出始めました。まだ小さいです。
-
2014-09-17 どんどん発芽中~
水菜の種はかなり小さく、後で間引くのでいいかと思い、結構多めにパラパラと蒔いていたら、こんなに沢山発芽してくれました(*^_^*) 相変わらず可愛いです♪ 本葉が出てきたら、間引いて食べるのが楽しみだなぁ★ この後...
-
2014-07-06 順調に育成中。植え付...
本葉も出て、元気に育っています。 植え付け箇所の準備。耕運&畝立て3列実施。 元肥①完熟牛ふん②バーク堆肥③化成肥料④くんたん⑤熔燐投入。量は適当です。
-
2014-05-01 本葉が出てきた!
タネから育成したいフェイジョア、やーっとのことで本葉が出てきた。 いったいこの場面にたどり着くまでどのくらいかかっているのだろうか?半年くらい?笑 これからは暖かくなる一方だと思うので、生育スピードは上がるだろう(o^^o)