株分け
検索結果 (136件) キーワード : 株分け
-
2016-04-24 4月24日 ローズマ...
今朝突然 露地でのローズマリーの栽培を思いつき ベランダで栽培していた 枝をチョット拝借 育苗を開始しました。
-
2016-04-23 4月23日 これは!...
コンポストのエリアを見ていたら 大きな双葉?? 間違いなく昨年ジャックランタン制作したときの種が勝手に 発芽した模様! 大切にポリポットへ移し育苗します! ちなみに・・・購入種 育苗中のジャンボカボチャはまだ発芽していません。
-
2016-04-21 4月21日 玉レタス...
現在 畝に植え付けてある 玉レタスが順調のため余り苗が不要となり譲渡しました。
-
2016-04-15 ぐったりしたーー;
植え替えたら|д゚)・・よさげな苗がしんなり・・ 頼むで ピンと明日はなりますように ご先祖様<m(__)m>
-
2016-04-11 株分けしてみる
鉢から抜いて小株に分けたら同じ土にマグアンプだけ混ぜて2本植え付けた。 これで夏を越して、冬を迎えて、来年の今頃はどんな姿になっているんだろう?
-
2016-04-06 株分け実施
きゅうきゅうになっていた鉢内の株を三つに分けた。 再三書いているがこれは元々は近所の園芸店で処分価格50円で売られていたもの。そのときは葉っぱがもう枯れたようになったごく小さな苗だったが大変立派な姿になった。 イエローラズベリーは日当た...
-
2016-04-05 睡蓮鉢
だんだん気温もマイナスまで行かなくなるようなので、 睡蓮鉢を外に出すことに。 植え替えついでに株分けも。 急に思い立ったので土もその辺に余してる赤玉と黒土を適当に練って、 化粧砂がわりに赤玉をふりかける。 しばらくした...
-
2016-03-20 長芋芽出し作業
数日前に芋を50グラム位にカット、灰をまぶして切り口を乾燥。 切り口に塩ビ管接着剤を塗り乾燥。 袋に釘穴をたくさん開け、川砂とバーミキュライトを敷く。 芋を並べ、隠れるくらいの砂に埋める。暖かい場所に置いておこう。
-
2016-03-01 挿し芽
土の分解者が移住して住み着いてしまったので土ごと処分しました。 挿し芽で復活を目指します! 室内用土とセリアの花と野菜の土と赤玉土の三層構造です。 水に差し発根させていたので無事根付いて欲しいな(*´•ω•`*) とはい...
-
2016-02-27 2月27日 鑑賞用 ...
昨年の蓮は失敗でしたが・・・昨年に引き続き 種芋を取り出して 肥料を加え整備し 改めて植え直しをしました。 種から育て始めて今年は4年目です。