根菜専用肥料(6‐5‐6) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 根菜専用肥料(6‐5‐6)

根菜専用肥料(6‐5‐6)

検索結果 (505件)

  • 2016-09-16 大丈夫そう

    昨日、ほぼ全てポットに移し終えました。 私、セルトレイから苗を移し変えるの、ヘタかもしれません。 いっつも根が張ってる土がボロボロ崩れて、先端の方の根がちぎれてしまいます。 やり方がわるいのかなぁ。

  • 2016-09-16 ねぇアスカ…不織布か...

    はぁ!?(*゚∀゚)あんたバカァ!? 不織布が無くったって、こちとらには1枚の防虫ネット装甲と…薬フィールドがあるんだからっ!! 心配しなくたって虫が攻めて来たら、無敵のブルーリーフ様がやっつけてくれるわよ(´・ω・`) ...

  • 2016-09-16 スカーレットダンスの...

    紫茎ブロッコリー(スカーレットダンス)の様子(´・ω・`) 背丈が高くなって防虫ネットに当たりそうです 茎も太くなってきました(*^^*)

  • 2016-09-16 今のところ…

    とんがりキャベツmixの様子 今のところ虫食いはゼロ 順調に成長中(´・ω・`) 有機肥料で育ててるから成長がゆっくり…

  • 2016-09-16 黒丸大根間引き

    黒丸大根を間引きしました(*^^*) 間引いた後は株元がぐらつくので、株元に育苗土を入れました(´・ω・`) 今のところ虫食いも少なく順調に育ってます

  • 2016-09-16 ラッセルルピナスのタ...

    国華園にて購入したラッセルルピナスのタネです❗ 硬いので水につけてふやかしてからのタネ蒔きとなります❗

  • 2016-09-15 枯れてる…

    葉っぱが枯れてるんです。 株が完全に枯れてるわけではなく、何本かツルが出ているうちの何本かが枯れてて、ちゃんと緑のツルもあるようなんです。 でも、ムカゴが全然、できていません。 去年の今頃はムカゴがいっぱいできてて、地面に...

  • 2016-09-15 今年度の栽培記録

    もう栽培が終わってのですが、記録のために時系列で栽培課程を書いていきます。 栽培品種は「おいしい枝豆とれました」です。 昨年、庭先で作ったときは虫に食われて散々だったので、 今年は防虫ネットでトンネル栽培する計画でした。 ...

  • 2016-09-15 芽が出てきた♪

    じゃがいもの芽が出てきた♪ ガチガチに固そうな土を押し上げて必死に芽を出す姿が愛おしい!!! 現在8個芽が出てるから確率は8/17。 良さげな種芋を植えたけど、無事に全部芽が出るかなぁ??? 腐らないように雨避けも作ったから、きっと...

  • 2016-09-15 3輪開花と萎み掛け1...

    帰宅したら、蕾だった3輪が開花してた! 他に萎み掛け1輪も。 4輪の人工受粉をしたょん(^O^)/

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ