桃
検索結果 (434件)
- 
        
            
            
    
 2016-05-09 摘果、追肥 
去年生理落下で、思ったより減ったので 今年は少し多めに残す 玉肥 数個
 - 
        
            
            
 2016-05-07 しゅんか、しゅうとう... 
花咲けぱっかん ん~~・・・開花! ‹‹\\\\(´ω` )/›› ‹‹\\\\( ´)/›› ‹‹\\\\( ´ω`)/›› とうとう 桃の幸茜に花が咲いた!! 今年植えたばかりだが、ピンク色の可愛い花が2輪咲いた...
 - 
        
                    
 2016-05-05 桃の観察 
袋かけしないといけないかな。時間が無い。
 - 
        
            
            
    
 2016-05-03 摘果 
順調に生長中♪♪♪ 葉も重なりだしたので少し間引きました 花びらが散り、冠が落ち出したある日、 風もないのに冠がモゾモゾと動いているのに気付いた 摘んで取り除いたら、1cm強サイズの尺取虫!(><) 葉の虫食いもこいつ...
 - 
        
            
            
    
 2016-05-02 桃 幸茜に花芽!? 
ブドウに続き桃の幸茜も芽が動き出した。 細い芽が胴と枝からも出ている。 しかしよく観察をすると葉とは違う丸い芽が付いている。 こ・・・これは・・・花芽か!? 黄金桃の方は花芽はなかったが、さすが専門店。 立派に育ててくれたおか...
 - 
        
                    
 2016-04-30 カイガラムシ防除 
ちょっと早いと思いましたがカイガラムシの防除を行いました。アップロードフロアブル1000倍に若葉2号と納豆を入れて。
 - 
        
                    
 2016-04-30 実 
実がなってました! 今年は摘んでしまう予定です。
 - 
        
            
            
 2016-04-26 溶液受粉 
現代農業で見た溶液受粉を試してみることにしました。そもそも花粉は水に混ざるのか?からお試しをし、これはいけそう!ということでグラニュー糖、寒天で混用した使用残の花粉を、動噴で山裾、原に散布しました。山裾は全く受粉作業しておらず、花も丁度良か...
 - 
        
                    
 2016-04-26 ハモグリガが蔓延して... 
千野の畑にハモグリガの食害痕跡がだいぶ顕著になってきました。そろそろ駆除しておかないと大変なことになるので、モスピラン(2000倍)で防除することにしました。桃畑全体で100L。今回から微生物増量目的で納豆菌(納豆をミキサーにかけただけのも...
 - 
        
                    
 2016-04-25 結実 
モモは受粉順調かも 次は摘果か
 












