桃-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 桃-品種不明

桃-品種不明

検索結果 (221件)

  • 2014-03-15 間もなく開花

    蕾が膨らむ 摘蕾するか考えたがこのままに

  • 2014-01-14 植え付け

    2品種目の桃も植え付けました。

  • 2013-11-10 袋かけ

    新梢40-60センチ 気まぐれで適当に捻枝してひもで下向きに引っ張る 実の大きさは3センチ、大事な実なので袋をかける

  • 2013-04-06 照手水蜜ぴんち~(T...

     ちょっと不穏な感じがあったので、雪囲いのネットを外してみると・・・  これはひどい!( ̄□ ̄;  ここまで囓られては、おそらくもう助からないと思います(>_<)  犯人は、ネズミさんです。  毎年何かかんか囓ってくれる悪いヤツです...

  • 2013-04-01 受粉

    受粉開始。 花粉症には辛い作業でございます…

  • 2013-02-18 照手水蜜

    照手水蜜は、花桃に実っこもなって嬉しいなといった品種で、今のところ杏くらいの大きさが最大です。 でも、本当に桃らしい見た目の可愛らしい実で、コンポートなどにすると美味しいです。 木が小さい割には、案外沢山実もなってくれます。 花は枝垂...

  • 2012-07-10 2kg段ボール箱作成

    今日は去年から新しく導入したサイズ2kgの箱を作りました! 2kgの箱はマルミツ農園オリジナル段ボールです。 印刷は自分達でやっています。 手刷りなので一箱一箱微妙にニュアンスが違います。

  • 2012-06-29 ちよひめ終了

    一番初めの品種ちよひめの収穫が終わりました。 今年のちよひめは例年に比べ収穫量も多く、味も良かった。

  • 2012-06-22 2012年桃収穫開始...

    いよいよ明日から2012年の桃収穫開始します。

  • 2012-06-20 反射マルチ(シルバー...

    一番初めにに収穫する品種ちよひめにシルバー(反射マルチ)を敷きました。 これを敷く事で日光を反射させ桃の着色を向上させる事が出来ます。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
桃-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ