植えつけ
検索結果 (6467件) キーワード : 植えつけ
-
2012-05-13 定植
キスジノミハムシ予防のために寒冷紗を使用する。
-
2012-05-12 種まき〜定植
3月中旬、種まき(くりまさる)。 4月21日定植。
-
2012-05-12 植え付け〜間引き
3月中旬に種芋の植え付け。 4月21日、芽欠きをして2本を残す。 5月に入ってテントウムシモドキが付き出した。
-
2012-05-12 種まき〜定植
3月種まき、温室にて管理。4月8日定植。
-
2012-05-11 定植
4月30日 苗を3本購入。5月6日定植。
-
2012-05-11 定植
4月30日 苗を3本購入。5月6日定植。
-
2012-05-09 種まき〜定植
3月中旬 温室にて種まき。(自家採取の種より) 4月21日 定植。 4月30日 白ゴーヤを定植(購入苗)
-
2012-05-05 ショウガの球根?を植...
野菜作りが趣味の友達からショウガの球根を分けていただきました。 初めてショウガの球根を見るのですが、単にスーパーでみかけるいつものショウガの小さい版です。 これが育って、モコモコ、ニョキニョキと大きなショウガになるのでしょうねえ・・・ ...
-
2012-05-04 定植する
さて、植え付けです。 苗は十分大きく育ってくれてはいましたが、畑の方の都合でこの時期になってしまいました。60cm幅の畝を作りまして、溝施肥をしてから60cm間隔で6本植えました。写真では分かりにくいですけど、一番手前のネットにロマネスコ...
-
2012-05-04 春ウコン植えつけ
無農薬、無添加、混ざりモノ無しの純粋春ウコンの供給が不安定。某農園などは春ウコン粉1年先待ちで同業者を紹介しているほど。プランタ・鉢植え共に可能で栽培が楽だというので石垣島から根を取寄せてみた。すでに芽が出てる。3分割して室内用7号鉢とヘ...