植えつけ
検索結果 (6467件) キーワード : 植えつけ
-
2016-02-27 植え付け
半分にカットし19株逆かさ植えで株間に、堆肥、化成肥料を入れ黒マルチを張る。
-
2016-02-27 2月27日 ナンチャ...
傾斜面のイチゴが寒波に完全にやられてしまったため 昨年栽培していたバケツ栽培四季成りイチゴの株を2株移植定植しました。
-
2016-02-27 2月27日 鑑賞用 ...
昨年の蓮は失敗でしたが・・・昨年に引き続き 種芋を取り出して 肥料を加え整備し 改めて植え直しをしました。 種から育て始めて今年は4年目です。
-
2016-02-27 植えました
2回目の男爵です。今年もたくさんなりますように。。
-
2016-02-27 植えました
今年もジャガイモです。 しかし今年はキタアカリもやることにしました。キタアカリは初めてなのでどうなるか楽しみです。
-
2016-02-27 葉野菜
午前中に、シマナとサニーレタス、チシャを定植した。あの土できちんと育ってもらいたい。
-
2016-02-26 差し戻し2
やっと大きい方の水槽の手入れ。 放置しすぎてどうしようもない感じに。 有茎草は全部差し戻し。 影になってたところは大分萎縮してしまった。 メネデール少々 水換え1/3
-
2016-02-26 たんじゅん仲間
お昼は、炭素循環農法の北部の人達とランチを。これから、この農法で協力してやっていこうと話した。 午後から、畑へ。 今日は。スイスチャードを定植した。 もう一週間くらい早く植えなけゃいかないが。
-
2016-02-25 差し戻し
水草が増えすぎてるので 差し戻しをしつつ処分。 もう置いとく場所がない。 時間が掛かりすぎたので小水槽のみ 大きい方はまた後日。 水換え1/3
-
2016-02-23 取り扱いに注意
種芋をよく見ると、芽のほかになにやら根の様なものが伸びてきてます。 一方の畝は石灰や土壌改良剤を投入してから1週間が経過。 十分土になじんだであろうと判断、種芋の植え付けをしました。 私の植え方はいたってオーソドックス。 幅15...