植えつけ 大葉青しそ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 植えつけ 大葉青しそ

植えつけ 大葉青しそ

検索結果 (27件)

  • 2013-06-10 シソ『青香』を定植

    シソ『青香』の苗をナス小五郎くんのコンプラとして 一緒に植え付けました(o^^o) 先日鉢上げしたシソらしきモノ。 本葉の表面にチリチリが見えてきました。 やはりシソなのか⁈ しかしシソの香りがしないのですσ(^_^;) 怪...

  • 2013-04-26 *しそ大葉*定植

    なかなか大きくならず何故かしぼんできて しまった苗が2つあったので(画像3赤○) 撤去しました。そして3号ポットで育てていた 紫蘇が大きくなってたのでそれをプランターに 定植しました。 紫蘇は簡単に育つとよく聞きますが うち...

  • 2013-05-21 結局…

    今年に入って何度も種まきしたのに 1つも発芽せず。 でも食べたいので園芸店で苗買ってきました。 昨年は虫食いがひどかったので 今年は不織布かけて 完全防備でがんばります。 ついでにパセリも枯れたので 新しく購入&植えつけ。

  • 2013-05-08 植え替え

    去年の大葉のこぼれ種が、花壇に芽を出してもさもさになっていたので、植え替え。 今年はいつものスペースにアスパラを植えたので、室外機の下のスペースに植え付けてみた。 花壇にも少し残すし、たまに食べる分だけしかいらないので、こんなも...

  • 2015-05-05 5.5 植え付け

    本葉が少し生長したので、プランターに3株植え付けました。 あと、2株はプランターが空いてからにします。 土は、レタスのお下がりの再生土です。 日光消毒(?)して、苦土石灰を撒いて10日程ねかしたものに、マグァンプを混ぜてみました。 ...

  • 2014-07-23 17セル分定植しまし...

    だいぶ育ってきたので定植しました。 不織布でトンネルもして、防虫対策もバッチリです(*^^*)

  • 2013-06-03 定植

    畝の余裕がないので、 起こしてないところに直接植えることにしました。不耕起、無堆肥、無元肥、雑草バンザイ! 液肥だけはやりました。種が落ちたらそのままそこでいってほしい。こんなんでいいのか?

  • 2013-04-15 植え付け

    「ハンズマン」で購入した苗をのプランターに植えました。 大葉って初めて育てる。 むか~し、小さな子供の頃(5~6歳?)家の小さな庭に母が植えていたのを覚えている。 どんな成長になるのか?楽しみ。 苗の高さ:12cm

  • 2015-05-06 定植する

    列間30cm、株間30cmで定植。 晴れが続きそうなので、毎日散水が必要になるのだろうか。 定植前に、植え付け予定地周辺を耕したので時間がかかる。

  • 2015-04-12 ビックリ (@_@)...

    朝起きてビックリ! しその苗・・・苗床に苗がない!! それも全部・・・ うちのワンコに食べられました! ここ2ヶ月位いたずらせずにいたので大丈夫だと思っていましたが・・・ やっぱりそうでもなかった (T-T) ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ