水やり 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 水やり

水やり

検索結果 (13781件)

  • 2015-08-16 受粉失敗?!(房1)

    先に順調に生長して開花した 房1 が全体に枯れたみたいになった 拡大し過ぎたけど(^^; 明らかにカピカピになった色してる(--; 先月のような猛暑ではないけれど開花時期が遅いから 暑過ぎて焼けちゃったのかも?! と言う...

  • 2015-08-16 播種

    暑さに強い!レタスという新商品を作ってみます。 朝晩は涼しくなってきたので、もう暑さに強くなくてもいいですが・・・ 一つの紙ポットに付き3粒まいて、軽く土を被せて、水をやり、発芽するまで自作の簡易ミニハウスで養生します。

  • 2015-08-16 高!

    背丈(って言うのか分からないけど)1mを超しました。

  • 2015-08-16 4日目

    発芽

  • 2015-08-16 昨日の作業後

    昨日、のっぽさんの先端をカットして脇芽を作ろうという作業をして、初めての撮影です。おちびさんもカット、収穫してます。

  • 2015-08-16 きれいな形

    今日も順調に大きくなっています。 赤くなってきたのは、いつ収穫しようかしら・・・。 そうそう、昨日お水を換えていて気づいたこと。根っこがすごい量で、しかも緑色が濃い!

  • 2015-08-16 しげる

    日に日に成長を感じるようになってきた。 枯葉が、落ちてるとそれがカビを生やす原因になることに気がつき、小まめに枯葉を除くようししている。

  • 2015-08-15 実を発見

    実が1株に1つしか付かず、葉っぱがどんどん増えてくる…と思っていたら新たに1個実が成っていた! もうすぐ収穫の実があるのでそれが無くなれば大きくなるかな?

  • 2015-08-15 お水交換の日

    うちの人からの助言。成長が止まってるみたいから、先端を切って、脇芽を作った方がいい、とのことで、お水を換えた後、のっぽさんの先端を切りました。それと同時に一番おちびさん、葉の半数ぐらいが色褪せてきたので、こちらは収穫。今晩の夕食でおいしくい...

  • 2015-08-15 お水交換の日

    今日はお水の交換と肥料をやる日。 色づいたトマトはまだ粘ってもうちょっと全部赤くなるのを待つことに。新しい実は、また少し大きくなりました。 下の方の葉の色、色が抜けてきたのが多くなってきたなぁ・・・

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ