水やり
検索結果 (13781件)
-
2013-03-21 本植えしました。
スティックセニョール、少し早いけど本植えしました。 かわいそうだったけど、成長の遅い方を間引きして、食べちゃいました。 アブラナ科とレタスは混植の相性が良いそうなので、マザーレッドの苗と一緒に…。 ちょっと、狭いプランター...
-
2013-03-12 種まき用意
昨年残りのトマト土があった。 種が小さいので、ポットにトマトの土を入れ、種を蒔く一番上の土は細かく振るった土にしました。 水を張ったトレイの中に入れ、下から給水。充分水が行き渡るように、ムヒの空き容器で軽く抑えました。 土...
-
2013-03-12 種まき用意
昨年残りのトマト土があった。 種が小さいので、ポットにトマトの土を入れ、種を蒔く一番上の土は細かく振るった土にしました。 水を張ったトレイの中に入れ、下から給水。充分水が行き渡るように、ムヒの空き容器で軽く抑えました。 土...
-
2013-02-20 採り遅れ気味・・・?
芽キャベツ長く楽しもうと、少しずつ収穫してるのだけど、上の方の芽キャベツの葉が黄色くなっています(^^;) 採り遅れ???でも、大きさは1.5cmくらい。 下の方の芽キャベツは、玉になりきれてない感じ。 もう、そろそろ全部...
-
2012-12-20 ビオラと100均飾り...
冬の花の定番、ビオラ。。。 今年も100均の飾りとクリスマスリースにしました(^^)
-
2012-12-20 ビオラと100均飾り...
冬の花の定番、ビオラ。。。 今年も100均の飾りとクリスマスリースにしました(^^)
-
2012-12-19 ようやく頂花雷500...
どんどん寒くなってきて、成長の遅いスティックセニョール。 やっと、頂花雷が500円玉くらいになったので、摘心しました。 今朝は、少し雪も降った様子…。 今は、ビニールをかけて寒さ対策しています。 化成肥料をあげました(^^)
-
2012-12-19 芽キャベツ2cmくら...
芽キャベツ、玉が2cmくらいに成長しています。 少しずつ葉っぱを取りながら育ててますが、最近、上の方も芽キャベツが大きくなってきて、窮屈そう…(^^;) でも、光合成するための葉っぱも残しておかないといけないし…。どうしよう・・・(...
-
2012-11-30 植え付け完了
そろそろ植えつけ時期も終盤。そこで、なんとか定植可能そうな苗95本を確保して植えつけを行いました。こちらの畝には85本を。 週末以降グッと気温が下がりそう。初霜の恐れもあるため、不織布を掛けて防寒対策をしておきました。 これにて、今年の...
-
2012-11-12 芽キャベツ大きくなっ...
芽キャベツ、まるまる大きくなってきましたぁ~^^ かなり、可愛いですっ!! 外側に開いた葉っぱまで測ってみると、大きなもので3cmくらいに成長~^^ 玉がある程度大きくなってきて、葉の付け根に当たるくらいの前に葉っぱを摘み取っ...












