水やり
検索結果 (13781件)
-
2012-06-09 2股の房を見つけた!...
マイクロトマト、1房だけ1枝から2つに分かれている房を見つけました!! 10日に1度、万田アミノアルファ+カルシウムの液肥をあげてるだけ・・・。後は、天気任せの水遣りくらいですが、かなり成長がいいです!! マイクロだからホルモン...
-
2012-06-06 発芽しません。。
植えた種全部が発芽しなかったのでもう一度植えなおしてみました。 もしかしたら種が悪いのかも。。
-
2012-06-06 室内養液栽培へ
週末、室内水耕水槽の土入りペットボトルの入れ替えと天日干し。 やはり土の腐った臭いを感じた。 これでは根腐れ直行なのでスタイロフォームとスポンジを利用して完全養液栽培仕様に変更してみた。どうなるかな? 根に酸素を送るためブク...
-
2012-06-04 すっかり更新忘れてた
バジルさんのこと忘れてました!! ちゃんとだいぶ前にプランターに植え替え 順調に成長中。 トマトの成長と合わせるため、なるべく日当たり悪くしたり いじめてたので成長遅めだけど大丈夫そうです。
-
2012-06-04 今期2度目の種まき
4/19に種まきしたホウレンソウ(1回目)が随分豊作で、 毎日ホウレンソウづくし。 それもあと少しになったので、 今日は2回目の種まきをしました。
-
2012-06-03 あれから・・・
あれから・・先っちょに蕾が付き花を咲かせるようになりました。仕立てはこの夏ゆっくり枝を伸ばして、来年には出来るかな~。 放っておいたらアブラムシがいたので、オルトランを蒔きました。水遣りは2日に1回のペースです。
-
2012-06-02 芽がでてきたぜ!
たかが4日くらいしか立ってないのに発芽しまくり! プランターと土と種とがセットで簡単に始められて便利! 小松菜と水菜となんちゃらかんちゃら7種類ぐらいの混合種。 早く喰らいたいものだ。
-
2012-06-02 予定よりだいぶ遅れて...
本当はGWでやりたかったトマト栽培。 1ヶ月遅れでスタートです。 品種は中玉のフルティカ。 ちょっと難しそうですが、 大玉よりは簡単かな。 ただまだ支柱がないので、 支柱を早く仕入れて固定してあげないと。 しか...
-
2012-06-01 大きくなったの、また...
取っては撒き、たまにアブラムシを大虐殺を繰り返してます。 最近温かくなったので、収穫までの間隔がかなり狭まりました。
-
2012-06-01 お友達はマリーゴール...
くろかねちゃんは今年の本命野菜なので でっかいプランターに豊富な土以外にも優遇策を施しました。 お隣に植わってるマリーゴールドちゃんです。 いわゆるコンパニオンプランツとういうやつで 防虫効果があるそうな。 買ってきた...












