水やり
検索結果 (13781件)
- 
        
            
            
    
 2013-09-28 第2回間引き 
先週間引いて少し広くなったのと、 ここ数日はすずしかったので、すくすく成長してました。 先週に引き続き、今日も間引き。 さらに半分にしました。 あとは、育ってから考えます
 - 
        
            
            
    
 2013-09-28 27日目の様子 
水遣りをしました。 混み合っているので大変そうですが、 じわじわ育っています。 サラダ菜は色や形がやわらかくておいしそうだな~。
 - 
        
            
            
    
 2013-09-25 3cmくらいになりま... 
パッションフルーツ、3cmくらいになりましたぁ~^^ 思ったより成長が早いです^^
 - 
        
            
            
 2013-09-21 播種 
ほうれん草「ノーベル」は札幌では4月から5月上旬くらいに蒔く春蒔きの品種ですが、種袋の裏を見ると秋にも蒔ける表示があります。札幌の10月の気温はおよそ5月の気温に近いので(方向は逆ですが)育つかもしれません。ダメもとで挑戦してみます。
 - 
        
            
            
 2013-09-20 今こんな感じ~。間引... 
ちょっと忙しくて、PNを書けてなかった~^^; それでも、写真は撮りためてたんです。 今の大根はこんな感じ。8月末に種まきし、すぐ発芽しました。 本葉も増え、今こんな感じ~。 間引きもしました。 発芽した時はまだ暑かっ...
 - 
        
            
            
    
 2013-09-20 種まき~^^ 
完熟牛糞・化成肥料を混ぜ込んだ土に、薬の空きビンで蒔き穴をあけ、3粒ずつ蒔きました。 虫除けにネットを被せました。
 - 
        
            
            
 2013-09-18 ぐちゃぐちゃ! 
外に出すのが半日早かった(><) 台風が去った夜(16日夜)にプランターを出して、翌朝見たら 茎や葉が絡まってもっさりしていた(T△T) 時々風の音は聞こえたけど強かったのかも?! そ~と茎を起こそうとすると、葉が引...
 - 
        
            
            
 2013-09-18 ぐちゃぐちゃ! 
外に出すのが半日早かった(><) 台風が去った夜(16日夜)にプランターを出して、翌朝見たら 茎や葉が絡まってもっさりしていた(T△T) 時々風の音は聞こえたけど強かったのかも?! そ~と茎を起こそうとすると、葉が引...
 - 
        
            
            
 2013-09-14 播種 
予定より2日遅れで種まきです。9月8日から冷蔵庫で芽出ししていた種はすっかり根が伸びてしまって扱いにくいですが何とか蒔きました。ちぢみ法蓮草ということで、大きな株に育てるイメージなのでひとつのプランターに3株と決めて点まきにしました。その結...
 - 
        
            
            
    
 2013-09-11 発芽! 
発芽した! 日照不足が気になるけど、徒長しないと良いなぁ(^^; 1ヶ所だけ1つ発芽してない。種まきしてなかったかな??
 












