水やり
検索結果 (13781件)
- 
               2012-04-09 間引きました 2012-04-09 間引きましたハツカダイコンを間引きました。 筋播きでダッと蒔いてあったので、少し間が空くように間引きました。 2~3センチ間隔くらいのイメージです。 もう一回間引きいるかな?いらないかな? 
- 
               2012-04-04 発芽? 2012-04-04 発芽?アスパラ発芽しました。 意外にもアスパラの発芽が早くてびっくりです。 スーパーでみるようなアスパラの形で発芽してます。 
- 
               2012-03-26 植えつけ 2012-03-26 植えつけピーマンのニューエースを育てる。 畝を作って、そこに植え付ける。 水をたっぷりあげる。 そして支柱を立てて誘引する。八の字で誘引。 
- 
               2012-03-26 定植2 2012-03-26 定植2定植の続きです。 
- 
             2012-03-23 蕾が大きくなってきま... 2012-03-23 蕾が大きくなってきま...昨年、事務所移転祝いにいただいた蘭、肥料などは一切あげてなかったのですが、1ヶ月くらい前からつぼみができ始め、今日現在5つのつぼみがあります。そのうちのひとつが、とても大きくなってきたので写真を撮りました! 明日あたりに咲くかもしれません... 
- 
               2012-03-19 シソ定植 2012-03-19 シソ定植移植したものは順調に育っているので定植することにしました。 30センチ間隔で植えていきます。 ポットから出す前に水をやり、間引きをして一本立ちにしながら定植します。 そして定植完了! 
- 
               2012-03-16 シュガグリーンの定植 2012-03-16 シュガグリーンの定植畝を立て水を上げておいたところに苗を植えた。そしてさらに水を上げて定植完了! 
- 
               2012-03-16 サクサク王子の定植 2012-03-16 サクサク王子の定植やっと定植! ただ、そのまえに間引きをする。2本立ちで植えるから、3本出ているものはハサミで1本切ってやった。 そして畝を立てて水を上げておいたところに苗を植える。この後さらに水を上げて完了~。 
- 
               2012-03-16 ポットに種まきました 2012-03-16 ポットに種まきました黄色いズッキーニオーラムの種を蒔きました。 種から栽培でうまくいくか不安ですが、ホームセンターで培養土を買ってきて、そこに蒔きました。 たっぷり水を上げて後は発芽待ちです! 
- 
           2017-12-11 元気に育って下さいな... 2017-12-11 元気に育って下さいな...そら豆君達が発芽!大きなプランターに植え替えです(*^^*) 他にも発芽しているのですが、少し間を空けて植えようと思い今回は3株のみ 周りにサニーレタスと春菊とミニにんじんの種を種蒔きしました。。。 余裕取ってないやん(@_@)ま... 












