水やり
検索結果 (13781件)
- 
             2017-03-04 順調 2017-03-04 順調スーパーで買った長ネギの再生ネギのネギ坊主と形が違う。シワシワ。やぐらネギはウチのネギの中で唯一見た目で品種を特定できちゃうネギです。種が出来ないからニラもどきの針金の時期ないしね。 
- 
             2017-03-03 もうすぐ収穫かな~ 2017-03-03 もうすぐ収穫かな~今日の南フロリダ:曇り(28℃~20℃) 大根が大分出てきました。 あと1週間ぐらいしたら引っこ抜こうかな。 
- 
             2017-02-28 珠芽の成長 2017-02-28 珠芽の成長良い形で伸びてます。やぐらネギ繁殖計画のキモ、珠芽で増やす!分けつもするしワクワクしかない。 
- 
           2017-02-27 本葉が出て来ました 2017-02-27 本葉が出て来ました発芽から7日、順調な株は本葉が開いています。 今週末に牛糞堆肥を搬入してもらえる予定なので、そのあと畝たて。来週あたり雨が降ればその後に移植を考えています。 農協では、キヌサヤ1ポット2株が90円でした。冬越しせずに、この時期に植えても... 
- 
             2017-02-26 水やり 2017-02-26 水やりこちらは瀕死状態です。 水切れを起こしてしまっていたので、ダメな芽を取り除いた後にたっぷりとお水をあげました。 この後シャンとなってくれると良いけど・・・。 
- 
             2017-02-26 間引きと追肥 2017-02-26 間引きと追肥最初に蒔いた方の間引きと追肥をしました。 順調に成長中! 
- 
             2017-02-25 2月25日 紫ニンシ... 2017-02-25 2月25日 紫ニンシ...下仁田 赤ネギともに発芽したため 同時期に種蒔きした紫ニンジンも発芽していると思い完全防寒ビニールをめくってみましたが・・ 確認出来ませんでした。 
- 
             2017-02-25 2月25日 下仁田ネ... 2017-02-25 2月25日 下仁田ネ...2017年バージョンの下仁田ネギ発芽確認しました! 
- 
             2017-02-25 2月25日 赤ネギ(... 2017-02-25 2月25日 赤ネギ(...赤ネギ(赤ひげ)の発芽を確認しました! 
- 
             2017-02-25 2月25日 サラダ菜... 2017-02-25 2月25日 サラダ菜...完全防寒体制で育苗中のサラダ菜の発芽を確認しました! 












