水やり
検索結果 (13781件)
-
2015-03-15 洗浄ビンで水やり
高校の理科の実験で使ったことありませんか? 「洗浄ビン」と言って、実験器具などを洗浄する時に用います。 うちでは、セルトレイでの播種時や育苗時の水やりに重宝しています。 アイスプラントなど極小粒の種や発芽したばかりの小苗に! 霧...
-
2015-03-15 観察
そして気付いたら2個目も咲いていたようです。 一応毎朝見てるんだけど、つぼみが下向きだから気付かないのかなあ... リキダスを与えました。
-
2015-03-10 発芽
昨年&一昨年と千両ナスを育てて…… 今年は少し違う品種を~と思い、丸ナス・ピンク系明るい紫・多果性のキーワードで買ってみました。 2月22日にトマト群と一緒に種蒔きして、やっと発芽しました。 土+液肥で半水耕栽培する予定です。...
-
2015-03-10 小苗を整理して・・
草は無いが 根元が妙に気になり 掃除をして土を増して 底面給水・・春からの動きが 気になる。
-
2015-03-09 今日のパプリカ
今朝のパプリカの様子。 実の根元も枯れてきたっぽいです。
-
2015-03-07 3月・・のこころ。
準備は完了 いつでも動かせる状態 後は気温 気温だねっ 要観察は そのまま・・
-
2015-03-07 観察
紅茜のつぼみが少し大きくなりました。 咲く頃には暖かくなってるかな? リキダスを与えました。
-
2015-03-07 開いてきた(≧∇≦)
こうなってるのか〜 おもしろいな〜かわいいな〜(*^^*) 室内ならつぼみが大きくなったら少しだけ水をあげていいと書いてあったので 少しだけってどのくらいだよ!!とおそるおそるあげてみました。
-
2015-03-06 移植後3週間経過
かなり成長の違いが出てきました。 葉の大きさばかりでなく、茎もプラスαの方が かなり太いです。 ある程度結果が分かりましたが、 もう少し育ててみます。
-
2015-03-06 今日の1枚は・・
ポッぽっ 進んでます、1輪 また1輪 綺麗に咲いてくれる あの鉛筆見たいな 小苗 大人になりました 美人へ・・