水やり
検索結果 (13781件)
-
2014-08-16 移植してから5日目で...
若干ですが肥料Bのが育っているような・・・・
-
2014-08-16 土寄せ
2週間経ったので液肥をあげました。 大きいプランターの方の根っこが露出していたので、 土寄せしました。
-
2014-08-16 芽生え続々続々続々
迫り来る手狭感。 我々はどう対処していけばいいのか・・・ ということで、どんどん芽が出てきました。 ちょっと植えすぎたかもしれません(笑) 植え替えのタイミングをちゃんとしないと栄養不足になってしまうかもしれませんね。 ま...
-
2014-08-15 伸びてきてます
昨日の夜も双葉が閉じてて、今朝見たら開いてました。 どうも水分不足というわけではなさそうですね。 そういうものなんだと考えておきます。 ということで、今日も伸びてました。 まだ苗なのにどこまで伸びていくのか!? 見守ってい...
-
2014-08-11 発芽
播種から4日で発芽。 見よ! この豆らしい、 力強い発芽の姿を!!!!ヽ(・∀・)ノ あ、すみません 嬉しくてテンション上がってしまいましたw マメ類の発芽は見てて元気が出ますね 仕事前に発芽を発見したので、1日楽しく...
-
2014-08-08 やっと
根元から枝芽が! かーわーいーいー(*´Д`*)
-
2014-08-08 サニーレタスの栽培(...
蕾が膨らみ始めました 草丈は優に1mを超えて株自体も重く茎もしっかり太いです 根が浅い為自立に堪えたれない事から、支柱で添え木処置しました 開花が近いです恐らく種が出来るのも遅くは無いので 見落としてしまうと全部風で飛ば...
-
2014-08-08 サニーレタスの栽培(...
トウ立ちが始まり茎が上に伸びれば花が咲き始めます もはや収穫には遅くなるのですが それでも生長の遅く小さい株の葉だけを収穫 種取株を三本に絞りそれ以外に生長の状態を見ながら 種取果bを増やすかどうかを考えることにしました...
-
2014-08-08 サニーレタスの栽培(...
間引き収穫すること無く充分な株間を取った御蔭で 一株単位の株や葉の広がりが大きくなり どれを収穫してもいい状態になりました それはどれもが種取株にしてもいいくらいで こうなると選別に悩むわけですが ぐずぐずして...
-
2014-08-08 サニーレタスの栽培(...
気温が高くなるにつれ生長が著しく あの広がり方も、余裕を持ったつもりが蒸れた状態を作るので 下葉を整理して風通しの改善を図りました。 それでも葉の食害は見受けられずどちらかと言えば 青紫蘇の葉が被害にあっていました。 ...