水やり
検索結果 (13781件)
-
2014-06-20 すくな南瓜の栽培(そ...
葱と混植してからウリハムシの食害は 特に目立った状況にならず、茎を畝の外に伸ばし始めました
-
2014-06-19 出るかな?
歩道側に全て蒔きました。3粒ずつ、30センチ離して(^-^)目印は石です。さあ、でるかな~(*^^*)
-
2014-06-19 庭にも
蒔きました。場所が確保できた所が二株ほど育てられそうだったので3粒ずつにしました(^-^)とりあえず、石を目印に(^_^;)))さあ、何日で出るかな?
-
2014-06-19 虫の卵?
少しずつ大きくなっています。 葉の裏に虫の卵らしきものがあったので、 テープで除去し、木酢液をスプレーしました。
-
2014-06-19 14日目
花がだいぶ咲いてきましたー!
-
2014-06-19 14日目
今日の唐辛子。
-
2014-06-19 ぐんぐん↑↑
40センチと49センチになりました。 葉っぱに虫がつくこともなく育っています。
-
2014-06-19 日置黒西瓜一号の栽培...
これほどまでに発芽が遅い種は珍しいというか 発芽適温が高低どちらかに偏っているのだろうか 最初の播種12株から二株発芽 少し遅れてから二株発芽して4かぶになったものの 管理ミスで1株になり 改めて播種してみたものの発芽に兆しが...
-
2014-06-19 害虫対策と間引き編・...
☆案外見逃しがちな害虫対策と間引き時・編。土寄せも。 気温も追い風で、ぐんぐん成長初夏の時期から気になる所を・・ 隣どうしがこの頃から葉も成長し始めたら・・間引き。さらに育ってきて間隔が狭まってきたなと感じたら、2回目・3回...
-
2014-06-19 移植しました。
箱蒔きした苗を一つずつポットにお引っ越しさせました。多分、30ポットはできたんじゃないかな。思ったより大変で、3分の1はさようならしました。分けてる途中で根の切れる嫌な音がちらほら....根のダメージを考えると次回からはポット蒔きした方...