水やり
検索結果 (13781件)
-
2014-05-01 これ、食べられるよう...
うう・・・・・・チンゲンサイ。 私はまだまだ粘るぞー。 しかし、ボロボロです。 (秋まき・・・・・・秋まきなら)
-
2014-05-01 移植してみた。
やっとこさ、発泡スチロールに移植。 今までのは何だってんだ、ってくらいに虫除けネットの意味はなかった。 レタスはキク科で、虫に食われないのです! アブラムシは寄ってきます。 まだまだセルトレイに残されたレタスが・・・...
-
2014-05-01 何処から?
ストロベリーブーケを試験的に植えている プランターから、植えた覚えないクレソン が生えていた。白い花も咲いているで間違い 無いと思うが、ここ数年栽培した記憶が無い 。
-
2014-05-01 桃の花が綺麗
七夕蟠桃の花が咲いた。
-
2014-05-01 本葉が出てきた!
タネから育成したいフェイジョア、やーっとのことで本葉が出てきた。 いったいこの場面にたどり着くまでどのくらいかかっているのだろうか?半年くらい?笑 これからは暖かくなる一方だと思うので、生育スピードは上がるだろう(o^^o)
-
2014-04-30 2年目の春です
4株ともに元気のようです。 花芽もまあまあ
-
2014-04-30 2年目の春です
4株共に順調のようです。 気温の変動がまだあるので開花はもう少しかかるかも
-
2014-04-30 忘れてた!
他の野菜と一緒に・・というか、他の野菜の脇に青ネギをパラパラと蒔いたのでした!! すっかり忘れていたのに、今日見たらヒョロ~~~っと何か生えてる! 青ネギの赤ちゃんだ~❤ 今後、記録を付けていこうと思います。
-
2014-04-30 2年目の春
4株中3株は元気が良いですが 1株はちょっと微妙な感じです もしかしたら枯れてしまったかも・・・ もう少し様子見ます。
-
2014-04-30 今回初品種のちぢみ系...
今年から葉物野菜はプランター栽培でいく予定です。 畑の面積の関係なんですが・・・ 実はいちごの高設栽培棚を6台程製作し設置したので 今まで葉物を栽培していた場所を占拠してしまったのです。 それで小松菜なんですが 今年初のち...