水やり
検索結果 (13781件)
-
2016-09-13 増える
シンビはよく増える。 私が持っているハオルチアの中ではオブツーサ系、小型のツルギダ系と並んでやんなちゃうくらい仔吹きする。 ひと夏過ぎて、まじまじと眺めたら二株から仔が出てました。 (あとの鉢はパッと見渡してどこにあるのか見つからなか...
-
2016-09-12 苗に灌水と定食予定地
苗のトレイを確認して毎朝灌水しています。 植えたときに知りましたが、苗用の土はとっても軽く、最初何も考えずに 水をドボドボとやって土が少し流れてしまって失敗したので、 文明の利器-電動の噴霧器で灌水しました。 定植予定地は消...
-
2016-09-09 種蒔き
~ 勤務先にて ~ ニンジン(向陽二号)とカブ(すみれかぶ藤のかがやき)の混植です。 今朝、晴れたので種蒔きをしました。でも途中で雨が降ったり止んだりの繰り返しで、とりあえずニンジンだけを蒔いた後、お昼に天気になったのでカブを蒔きま...
-
2016-09-06 水やり
今日も帰宅後に水やりをしました。 トンネルの高さを、防虫ネットの幅2100mmなので、 ダイポールは2400mmいっぱいにあげて、防虫ネットが 地面から浮かない程度に、土をかぶせて トンネルを高くしました。 けど、皆さんの茎ブロ...
-
2016-09-03 かまきり
去年あった稲のそばにいたのは多分オス。 今年はメス。 何度ふらふら私が通っても動じず騒がずこちらを向くわけでもなく。 ちょっとさみしい、オスのほうが結構反応してくれたものだから。 できれば一本だてにしたいところなんだけど、この子...
-
2016-09-01 やばい
風であおられ、鉢が落ちた為かカレンベリーはご臨終。 ランナーは取れなかった。 章姫も駄目っぽそうなので、親株は明日除去しようかな。 章姫はランナーとれたけど、切っちゃって大丈夫だろうか。 太郎はもうポットの底から根がでてきてるけどど...
-
2016-08-17 聞こえちゃう・水くれ...
このエリヤ 万願寺・パプリカ・ピーマンの苗の悲鳴たるや 葉っぱしぉしぉ・・・ぐったり だらりん。実のつやも 影を潜めかねないこの『雨無し半月』分かるけど こちらも 熱中症になりかねない気温 板ばさみ(@ ̄□ ̄@;)...
-
2016-08-06 トータル55本目です
何故こんな小さなのまで収穫したかというと、更新剪定したからです。 大きくなるまで待とうと思ったけど、小さくても種が目立ったり、曲がったり、中には割れてしまうものまで...(;´д`) 思いきってバッサリ剪定しちゃいました。 ちょっとや...
-
2016-08-02 8月2日のBDPL
BDPLは Black Diamond Pink Lady の略です。 いちいち入力するのがめんどくさいので。 (単語登録しろって話ですね) 遮光してから割といい感じの色味。 葉裏がやや暗めのメタリックピンクという感じ...
-
2016-08-01 今はこんな感じ
士童 直径2ミリ程度 二ポットあってどちらも赤玉100%。腰水管理。 同じ条件で同じ場所で育てているのだけれど、片方だけやたら土の表面が乾く。 根がまだ浅いのでシリンジで表面を濡らして乾かないように管理中。 紫雲丸は特に何の問題...