水やり
検索結果 (13781件)
-
2016-06-05 追肥
過燐酸石灰 10gずつ。 窒素過多の症状があるので、過石のみ追肥。
-
2016-06-05 追肥&双子発見!
過燐酸石灰 10g まだ窒素過多の症状があるので、過石のみ追肥。 第2花房を入念にチェックしていたら、なんと双子を発見!(☆∀☆) 毎日見てるのに気付かなかった(^▽^;) ちゃんと大きくなるといいな~。
-
2016-06-05 カントウタンポポを育...
PlantsNoteは野菜育成だけでなく、花の記録でもいいんですね~。 それに今日気付いたので、新たに記録をつけることにしました。 それは「カントウタンポポ」です。 まずはどんなタンポポか説明が必要ですね! カントウタンポポ...
-
2016-06-05 スイスチャードさいば...
ポット栽培中
-
2016-06-05 キャベツ栽培
苗作り。
-
2016-06-05 生育旺盛
そろそろ花芽分化している頃でしょうか。 株元で分けつしてボリュームが出てきました。
-
2016-06-05 そろそろ定植できるか
朝晩散水。 葉の先端が枯れたり、サビ病のような模様が入ったものがでたような・・・。 2週間をあけて播種したが、茎丈が揃ってきた。 高さ30cm前後、茎径4~8mm。 液肥1000倍希釈液散布
-
2016-06-05 もう定植できるか
朝晩散水。 苗丈30cm位太さ5~10mm位となり、定植適期になったかも。 サビ液肥1000倍散布。病のような葉が出たのでちぎって、屋外に棄てる。 液肥1000倍散布。
-
2016-06-05 開花・3本立て
開花した! 昨日は蕾がパクッと開いていたけれど開花せず 今朝は花びらがシワってるけれど開花でしょ♪ヽ(´▽`)/ ナスの花で健康診断ができたよね♪ 濃い紫色の花びら=〇 雌しべは雄しべより長い=〇 ん~ちょっと雌...
-
2016-06-05 本葉がしっかりしてき...
そろそろ定植してもよいと思うが、できるだけエゴマと一緒に定植したいので様子を見守る。












