水耕栽培
検索結果 (7323件) キーワード : 水耕栽培
-
2016-06-08 2つ受粉しても
1つは摘果ですがどちらも同じように育ち困りますね・・・逆に小玉を撤去しようかとも考えた事が、蔓を伸ばす場所が無い・・・小玉に比べ馬力が有りそう・・・・
-
2016-06-08 アブラムシ>_<
2株の内、1株だけにアブラムシ発生! 試供品で頂ぃたビールを2倍に薄めて散布。 アルコール飲まなぃから役に立つ(^O^)/
-
2016-06-07 ころたん 第一子ツル...
ころたんに雌花確認 しかし今年は実験、6月下旬〜7月中旬に結実を集中させる為、摘果します。 それまで、我慢我慢ころたんの体力を蓄えておくのだ ”(*>ω<)o"クーーッ
-
2016-06-07 桃ほのか 第一花房 ...
やっと我が家のトマト色がつき始めました。
-
2016-06-06 まあまあ順調(o^^...
一番早く発芽した子は、発芽後14日が経ち、ただ今本葉3枚目が顔を出し始めました。 そして待望の根っこが、鍋焼きうどん容器の底から顔を出しました\(^o^)/ まだほんの2.3mmの根っこが3本ですが、これからぞくぞくと容器からは...
-
2016-06-06 今朝肥料を入れてたら
間違えて1枚葉を折ってしまったので、ついでにその下2枚も一緒に取りました・今晩私も味噌汁の具にします。この上の葉から大きいので今度はロールキャベツみたいにしてみようと思っています。
-
2016-06-06 なかなか難しい
枯れることはないのだけども。。 根っこが全く増えず。。 これは初めての先行き不安。 うまくいくのでしょうか? ツルや葉っぱは、少し伸びてますが、 今までは根っこが先に育って、そこから上が育ってたので、 初めての感...
-
2016-06-06 雄花ばかり
カワイイ花が咲いてたのしい! けど、雄花?ばっかり〜。 結実はもう少し先のようです。 装置の改良を少し。 ブクブク導入! 成長が早くなったような。
-
2016-06-06 早く赤くなれ!
トマトとはじれったい野菜ですね。 青い実のまま待ちぼうけ。 尻ぐされ病になるものもありましたが、肥料を変えてからは発生せず。 うどんこ病らしきものもちょこちょこ出ますが、酢と木酢酢を薄めたものをかけて、病気のところを選定して、...
-
2016-06-06 植え付け
会社上司からいただいて、ちょっと根がついた状態で挿し木で植え付けしました。根がつくといいなぁ。