水耕栽培
検索結果 (7323件) キーワード : 水耕栽培
-
2016-05-09 根っこが立派になって...
なかなか大きくならないメロン。 根っこが少し立派になったので、一安心。
-
2016-05-09 太すぎ?
幹が太すぎ? 近所の土耕栽培トマトと比べて、太い!! ちゃんとたくさん実がなりますように〜。
-
2016-05-09 葉が少し大きく
成ってきました・それと葉が1枚増えるごとに茎も太く成ってきています。
-
2016-05-09 黒葉スミレと五つ星ペ...
スミレ、カメラ目線で開花してくれたので、撮影。 黒と濃いめのムラサキのコントラストがいい! 丸ごととろうとすると、葉っぱの黒に引っ張られて、花色が浅くなるけど・・・ ペチュニア。まだ綺麗に咲いてない。
-
2016-05-09 チューリップ 色変わ...
今日(5/8)と5/5、5/3の同じ個体を並べました。 ほんとに色が変わってきたw
-
2016-05-08 クロオオアリの女王捕...
今日会社の帰り道に足元にも、オケラの様な虫がいました。 よく見るとアリで、女王でした。 子供が小学校低学年の頃は、女王アリを公園で探してた時期があり、 ネットで、4000円ぐらいで販売されているのを知り驚いたものでした。 そ...
-
2016-05-08 咲きそう
プランターのぷよが咲きそう♪ 天気が悪かった日の翌日、ベランダのぷよ達の葉に黒い斑点がでてきました。ウイルスかなにかに感染しちゃったのかも(>_<)。 うちのぷよ達、雨に弱いみたいだけど梅雨を乗り越えられるのだろうか。。 脇芽...
-
2016-05-08 ひさびさの更新です。
なんだかあれよあれよと日にちが経ち、もう収穫の時期となりました。 水耕栽培の肥料による比較ですが、見た目すごく違うというレベルではありません。 強いて言えば、大塚ハウスの肥料のほうが、ほんの少し茎が太いくらいで、根っこの張り方も...
-
2016-05-07 ナメクジ被害
水耕が1株食われた。 粘液が付着してたのでナメクジと思われる。 生長の悪い株で捨てようかと思っていたヤツなので、あまり悔しくは無いが きゅうりは食われた形跡無かったのに、バジルがお好みとは…
-
2016-05-07 溶液の蒸発がハンパな...
晴天時は一日で危険水位へ。 アルミでも掛けてみるか。 溶液煮詰まってるかも…と水と溶液を交互に補充する。