水耕栽培
検索結果 (7323件) キーワード : 水耕栽培
-
2016-05-06 【閲覧注意】イチゴに...
マメドクガなら、毒はないらしい・・・・ 写真の物で、全長1cm程度。 1, 2枚目の毛虫が小さめなのは、優しさで出来ているから^^
-
2016-05-06 ムスカリらしい侵入者...
開花したので言える。ムスカリだろ!! 茎が中途まで赤っぽいんだなぁ。 匍匐茎のテストは継続中。
-
2016-05-06 ムラサキアスパラ
芽が出て2日目。 昨日の0930は真っ白だったものが、今朝の0700にはきっちりムラサキになってきた。 それにしても、ちっこい(༎ຶꈊ༎ຶ╬) 太さφ5mmくらい・・・・ 去年までのウェルカムは立派だった・・・ たくみお姉...
-
2016-05-05 写真モデルをいくつか...
「ムラサキ色の花、買うぞーーー」とおもいつつ、ムラサキを買ってこなかったという(༎ຶꈊ༎ຶ╬) 花はさっぱり知らんから、見た目でチョイス。四季咲きや八重、一年草とか、色々あるんやなー。 黒いカタバミ→たぶん、カタバミ。葉がデ...
-
2016-05-05 チューリップ アント...
マリーさんが「老化すると色変わる」といってたけど、ほんと、色が変わってきた。 比較用に0503の画像もup。0505は赤い部分が拡大してきた。
-
2016-05-05 初収穫
収穫してみました。
-
2016-05-05 やっと本葉が4枚
に成りました・・葉が1枚増えるごとに茎が太く成って行くみたいですね。 どんな味がするか葉を1枚かじってみようかと思ったのですがやめておきました。
-
2016-05-04 ヤコウタケ Myce...
培養と拡大培養6日目。 菌糸が微弱に発光してる?という話もあるようなので、60秒の長時間露光をしてみた。 結果、光ってなかった(༎ຶꈊ༎ຶ╬) 発光の仕組みは高校生物でならったケミルミ。 ルシフェリンがルシフェラーゼとMgイ...
-
2016-05-04 5月の土耕栽培の様子
5月の土耕栽培の成長状況です。 5月22日に見に行ったらすでに実がなってました。急成長です。
-
2016-05-04 秋保温泉でアミガサタ...
実物を見つけたのは2回目! 群生してた。 このエリア以外には発生してなかった。 なんか条件があるんかも。