水耕栽培 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 水耕栽培

水耕栽培

検索結果 (7323件)   キーワード : 水耕栽培

  • 2016-04-21 根も葉もしっかりして...

    しっかり大きくなってきています。 ポンプの循環式で、6個の発泡スチロールを繋いでいるので、たくさん作物作ってるわりに、水やりの手間がかからず、楽〜! …でも、本音はもっと手をかけたい(笑) 気になって一日に何度も見てるけど、や...

  • 2016-04-21 そろそろ定植しても

    いい感じの大きさに成ってきました。 考えてみると今年のスイカ、種まきは大変でした・・・撒いて1週間経っても根が出ない? 何が悪いのか・・考えたのですが容器の下に置いたティッシュが悪かった、このティッシュは香りのついたもので中に入っている...

  • 2016-04-19 植え付けと、水耕栽培...

    水耕栽培の装置に植え付け。 すべて手作りのため、トラブルあり。色々調整が必要だった。 水は6個の発泡スチロールを循環している。 ポンプはひとつ。 パイプとホースをつなぎ合わせて、水を重力で落としていっている。 1.ポンプの...

  • 2016-04-19 水耕栽培にならす

    苗を買ってきた。 まずは水になれさせるために、根を洗って、紙コップに水を張ってつけておく。 値の付け根にスポンジを巻きつけておいた。 ならしの間に、水耕栽培の装置のポンプを回して、水を慣らしておくことに。 メダカの水と、底砂...

  • 2016-04-19 紫蘇

    台所ネットが狭くなったので、虫が嫌がる網戸ネットで防虫ボックスを作ってみました。 去年紫蘇についたイモムシは厄介だったので、これで完全ガード(๑•̀ㅂ•́)و✧できたら良いなぁ。 透光率が気になるけど、室内よりは良いと思う。

  • 2016-04-19 収穫

    大きくなった葉をかき取り収穫。 やはりサンチュが一番アブラーに好かれています。

  • 2016-04-18 経過観察

    ちょっと早いけど、苗を置くスペースがなくなってきたのもあり、プランターにレドルタ様&ぷよを定植しました。 土曜の夜から強い雨が降ったため、日曜の朝のトマト苗を入れていたトレイは水浸しになっていて、ぷよ苗達は水没気味だったので、水を捨て...

  • 2016-04-18 最後の収穫

    発泡スチロールで栽培した水耕栽培のチマサンチュ、本日最後の収穫です♪ 支えがないせいか、よたってトウ立ちしています。 4ヶ月あまり、楽しませてもらいました (*^▽^*)

  • 2016-04-18 本葉が出てきた!

    後から蒔き直したほうのメロンに、ようやく本葉が出てきました♪ やっぱり徒長ぎみだけれど、最初に蒔いたほうとは違い元気です。 最初に蒔いた写真の右側の3つは、もう瀕死の状態。 後発部隊に頑張ってもらわねば!!!

  • 2016-04-18 初収穫♪ 水耕ほうれ...

    念願の水耕栽培ほうれん草、初収穫です! ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ! 本当は直根なので一株ずつスポッと引き抜いていくつもりでしたが、見込みがハズレました。 細い根っこが下で絡みあっているので、一株ずつなんてとても無理(;^_^A ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ